活動スナップ 平成27年7月上旬
平成27年7月14日(火曜日)
景観審議会
第18回彦根市景観審議会を開催しました。
この審議会で検討をいただき、屋外広告物に関して、今月1日から、「彦根市屋外広告物条例」として、滋賀県条例から、彦根市の独自条例として施行することができました。
平成27年7月13日(月曜日)
自治会訪問
竹ケ鼻町自治会、西今町第3区(伊庭団地)自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。
植えつけ作業
松原圃場において、西中学校1年生のみなさんが体験学習として、とうもろこしの植え付けをされました。
地元の方に教えていただき、中学生のみなさんと一緒に作業をしました。
暑いなかみんなで頑張って植え付けをしたので、とってもおいしいとうもろこしになるでしょう。収穫が楽しみです。
平成27年7月12日(日曜日)
彦根市学区スポーツ大会
第53回体力づくり彦根市学区スポーツ大会が、彦根総合運動場陸上競技場を中心に開催されました。
市内17小学校区からたくさんの方に参加していただき、ソフトボール、ラージボール卓球、ビーチボールの各競技において熱く楽しい時を過ごしていただきました。

環境美化活動
「びわ湖の日」環境美化活動を実施しました。
この活動は読売テレビ様と共催させていただいているもので今年で10年を迎えることとなりました。
みんさんご協力ありがとうございました。
自治会訪問
開出今町内会、栄町一丁目自治会、日夏町妙楽寺自治会、上岡部町自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。

平成27年7月11日(土曜日)
花火大会
第103回高宮納涼花火大会が犬上川無賃橋上流で催されました。


平成27年7月10日(金曜日)
開幕式
彦根鉄砲隊のみなさんによる祝砲で「井伊直弼公生誕200年祭」が開幕しました。
井伊直弼公のこんな一面、あんな一面を皆さんに知っていただくため、工夫をこらした企画展を催します。
たくさんの方の御来城をお待ちしております。
自治会訪問
日夏町泉自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。
総会
ひこね市文化プラザにおいて開催されました「彦根土木協会」、「国道8号バイパス建設促進期成同盟会」、「芹川治水対策連絡協議会」の総会に出席しました。
平成27年7月9日(木曜日)
中学校訪問
昼食時間に東中学校を訪問し、3年生のみなさんと一緒に給食をいただきました。
自治会訪問
南川瀬町(一区)自治会、下後三条町自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。
平成27年7月8日(水曜日)
来客
7月28日(火曜日)豊郷町民体育館において開催されます「豊郷から滋賀を元気に! 夏休みだ!!『「いじめ撲滅』プロレスリング」の記者会見に大仁田厚さんほか関係のみなさんが来庁され、市長を訪問されました。
平成27年7月7日(火曜日)
たばこ税連絡協議会
「彦根管内たばこ税連絡協議会平成27年度通常総会」を、ひこね燦ぱれすにおいて開催しました。総会の前に平成26年度優良販売店の方々を表彰しました。
中学校訪問
昼食時間に中央中学校を訪問し、3年生のみなさんと一緒に給食をいただきました。
自治会訪問
外町自治会、日夏町寺村自治会、日夏連合自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。
平成27年7月6日(月曜日)
自治会訪問
松原町千原自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。
中学校訪問
昼食時間に南中学校を訪問し、3年生のみなさんと一緒に給食をいただきました。
平成27年7月5日(日曜日)
社会を明るくする運動・青少年健全育成彦根市大会
第65回「社会を明るくする運動・青少年健全育成」彦根市大会をビバシティ彦根、ビバシティホールにおいて開催しました。
たくさんの方に来場いただきありがとうございました。

自治会訪問
高宮町日の出西町自治会、同じく大北町自治会、同じく日の出東町自治会、須越町自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。


平成27年7月2日(木曜日)
中学校訪問
昼食時間に彦根中学校を訪問し、3年生のみなさんと一緒に給食をいただきました。
自治会訪問
第二近江平自治会、稲部町自治会を訪問し、提出された要望事項について役員の方から説明を受けました。
平成27年7月1日(水曜日)
街頭啓発
今月は、県が定める「企業内公正採用選考・人権啓発推進月間」で、みなさんに知っていただくため、県内のJR駅前で街頭啓発が実施されました。
彦根駅西口において、「ご苦労様です」、「ありがとう」の声をかけていただきながら、関係団体のみなさんと啓発を行いました。


調印式
7月21日から地域貢献活動の一環として、買い物と見守りを兼ね備えた『移動スーパー「とくし丸」』の事業を始められます株式会社パリヤが、彦根市高齢者安心・安全ネットワークに参加いただけることとなり、本日調印式を行いました。
来客
県体育協会理事長、県軟式野球連盟のみなさんが来室され、平成28年度に開催される全国軟式野球大会についてお話しいただきました。
午後は、彦根南ロータリークラブの役員のみなさんが、就任のあいさつに来室されました。
対談
米つくりをおもしろいと感じ、信頼され、売れる米づくりを実践されている有限会社フクハラファームの社長と対談をしました。
米つくりの基本は、苗つくりから、米(稲)の力を信じこだわりを持って稲作に取り組まれている福原さんの話は、とてもおもしろく勉強になりました。
更新日:2024年09月02日