活動スナップ 平成27年11月下旬
平成27年11月29日(日曜日)
彦根城流鏑馬
井伊直弼公の生誕(文化12年(1815年)10月29日(新暦11月29日)を記念して、彦根城大手前保存用地で彦根城流鏑馬を開催しました。たくさんの方に観覧いただきありがとうございました。
平成27年11月28日(土曜日)
「環境美化の日」
犬上川の両岸の清掃活動を実施しました。
滋賀県では、12月1日を「環境美化の日」と位置付け、県下各地で県民と行政が一体となった環境美化活動に取り組むことを定めています。これに基づき、彦根市においても、毎年この清掃活動を実施しています。本年も周辺自治会をはじめ企業、団体からたくさんの方にご参加いただき実施することができました。みなさんご協力ありがとうございました。
みんなで考える防犯・暴追フェア
ビバシティ彦根において開催しました「みんなで考える防犯・暴追フェア」に出席し、犬上・彦根暴力追放住民会議会長として挨拶をしました。
YOSAKOIソーラン学生の祭典
ひこね市文化プラザにおいて開催されました「YOSAKOIソーラン学生の祭典」に出席し、開催地の市長として挨拶をしました。
この祭典は、井伊直弼公生誕200年祭市民提案事業のひとつで、大学生のみなさんから提案していただきました。県内外からたくさんの大学生のみなさんが彦根市にお越しくださり、迫力のある演舞をしてくださいました。
差別をなくし人権を尊ぶあなたと私のつどい
ひこね市文化プラザにおいて開催しました「差別をなくし人権を尊ぶあなたと私のつどい」に出席し、共催者代表として挨拶をしました。たくさんのかたにお集まりいただきありがとうございました。

舟橋聖一文学賞・顕彰文学賞
彦根ビューホテルにおいて「第9回舟橋聖一文学賞・第27回舟橋聖一顕彰青年文学賞・第30回舟橋聖一顕彰文学奨励賞 授賞式」を催しました。
舟橋聖一氏が描かれました大老・井伊直弼の生涯「花の生涯」は、NHKの大河ドラマの第1作として放映され、全国のみなさんに彦根市を知っていただくきっかけとなりました。彦根市では、昭和59年に、市の名誉市民である舟橋聖一氏のご遺族から多額のご寄付を頂戴し、青少年の教育文化活動を振興する目的で基金を設立しました。この基金により「舟橋聖一顕彰文学奨励賞」「青年文学賞」「舟橋聖一文学賞」を設けています。
平成27年11月26日(木曜日)
全国障害者スポーツ大会結果報告会
10月24日(土曜日)から26日(月曜日)まで、和歌山県において「全国障害者スポーツ大会」が開催されました。この大会で上位入賞された岸田さん、嶋貫さん、福島さんが大会の結果報告に来室されました。みなさん大会出場お疲れ様でした。上位入賞おめでとうございました。
平成27年11月25日(水曜日)
来客
総務省の「地方公営企業等経営アドバイザー派遣事業」により、公認会計士の三品様が株式会社四番町を視察するため来彦されましたので、お会いさせていただきました。
平成27年11月24日(火曜日)
国道8号バイパスにかかる要望活動
国道8号バイパスの建設促進期成同盟会が、国へバイパス建設について要望をしました。


平成27年11月22日(日曜日)
3B体操
ひこね燦ぱれすにおいて「日本3B体操協会創立45周年プレ大会 ジュニア3B滋賀大会」が開催されましたので、出席し、お祝いのことばを述べました。
彦根市平和祈念式典
ひこね市文化プラザにおいて「彦根市平和祈念式典」を開催しました。
今日の日本の平和と繁栄の礎に、先の大戦において戦禍に倒れた戦没者の方々の尊い犠牲があったことに思いを馳せ、追悼の意を捧げるとともに、戦争の教訓を風化させることなく、戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代に伝え、市民のみなさんとともに平和を希求する機会とするためこの式典を開催しています。
聖泉大学開学30周年記念式典
聖泉大学が昭和60年4月に開学され、今年30周年を迎えられました。
本日「聖泉大学開学30周年記念式典」を催されましたので、出席し、お祝いのことばを述べました。
近畿歴史まちづくりサミット
京都市において開催されました「近畿歴史まちづくりサミット」に出席し、彦根市の「歴史まちづくりに関する取組について」発表しました。

平成27年11月21日(土曜日)
少年野球大会
荒神山球場を主会場として「第13回旭森旗争奪交流大会」が本日から3日間開催されます。
開会式に出席し、お祝いのことばを述べるとともに、入場行進の審査員をしました。市内から9チーム、市外から23チームが参加され、元気いっぱいの入場行進をされました。


旭日重光章受章記念祝賀会
大津市において開催されました「奥村展三氏 旭日重光章受章 記念祝賀会」に出席しました。
彦根市社会福祉大会
ビバシティ彦根において開催しました「平成27年度彦根市社会福祉大会」に出席しました。
平成27年11月20日(金曜日)
優良従業員表彰式
彦根商工会議所において「第62回彦根市優良従業員表彰式、第8回彦根地域障害者雇用推進事業所表彰式」を開催しました。
表彰を受けられた皆さんおめでとうございます。
彦根市老人クラブ大会
ひこね市文化プラザにおいて開催されました「第52回彦根市老人クラブ大会」に出席し、お祝いのことばを述べました。
滋賀県臨時市長会議・県市行政会議
大津市において、滋賀県臨時市長会議、県市行政会議が開催されましたので出席しました。


平成27年11月19日(木曜日)
姉妹・親善都市と交流都市の観光と物産展
水戸市において開催されました「姉妹・親善都市と交流都市の観光と物産展」の開会式典に出席し、テープカットをさせていただきました。
参加都市のキャラクターと親善大使が会場を盛り上げてくださいました。彦根市のブースにもたくさんの方がお見えになり、購入してくださいました。



平成27年11月17日(火曜日)
彦根愛知犬上職業対策連絡協議会
マリアージュ彦根において、彦根愛知犬上職業対策連絡協議会「企業と行政の交流研修会」が開催され出席しました。
研修会では、エル・チャレンジ理事長、株式会社ナイス代表取締役である冨田一幸氏に「就職困難者への就労支援について」ご講演いただきました。
平成27年11月16日(月曜日)
小学校給食「ひこね丼」
市内の小学校給食に「ひこね丼」が登場しました。佐和山小学校を訪問し、5年1組のみなさんと一緒においしくいただきました。

更新日:2024年09月02日