活動スナップ 平成28年2月上旬
平成28年2月14日(日曜日)
差別をなくし人権を尊ぶ彦根市青年集会
ひこね市文化プラザにおいて開催されました「差別をなくし人権を尊ぶ彦根市青年集会」に出席しました。

長浜市との懇談会
長浜市において開催されました「長浜の春『夜間長浜盆梅展』見学と懇談会」に出席しました。梅の香に出迎えられ、樹齢400年の古木、明治につくられた本庭などゆったりと流れる時間を楽しませていただきました。




平成28年2月12日(金曜日)
彦根観光協会講演会
ライティングデザイナーの内原智史様をお招きし、彦根観光協会が「彦根光宣言 光と城の街」と題し、講演会を開催されました。





平成28年2月9日(火曜日)
巡回市長室
高宮出張所において、「巡回市長室」を開催しました。5組の方々がお越しくださり、限られた時間でしたが、お話しをさせていただきました。





滋賀県首長会議
第3回滋賀県首長会議が米原市において開催されました。「琵琶湖の保全および再生について」、「観光振興について」、「北陸新幹線敦賀以西ルートについて」をテーマに意見交換をされました。


平成28年2月8日(月曜日)
給食訪問
東保育園を訪問し、5歳児のみなさんと給食をいただきました。食事のあと、みんなで輪になって、伝言ゲームやふれあい遊びをしました。

民生委員児童委員協議会連合会
彦根市民生委員児童委員協議会連合会懇談会を開催されましたので、出席し、挨拶をさせていただきました。


平成28年2月6日(土曜日)
ひこねスポーツ賞表彰式
彦根市勤労福祉会館において「ひこねスポーツ賞および彦根市体育協会表彰式」が開催されましたので、出席し、お祝いのことばを述べました。


平成28年2月5日(金曜日)
彦根愛知犬上広域行政組合議会
豊郷町において「彦根愛知犬上広域行政組合議会2月管理者会議」が開催されましたので、出席しました。


平成28年2月4日(木曜日)
ラジオ収録
「こんにちは彦根市長です」の収録にエフエムひこねを訪問しました。

滋賀県後期高齢者医療広域連合議会
大津市において「滋賀県後期高齢者医療広域連合議会2月定例会」が開催されましたので、出席しました。

滋賀県臨時市長会議
大津市において「第4回滋賀県臨時市長会議」が開催されましたので出席しました。滋賀県が創設される「滋賀県被災者生活再建支援制度」や、平成28年度の新たな取り組みについての意見交換が行われました。


平成28年2月3日(水曜日)
公有財産審議会
平成27年度第3回公有財産審議会を開催し、第7期の公有財産審議会委員として7名の方に委嘱状を交付しました。みなさんよろしくお願いします。



湖東定住自立圏推進協議会
平成27年度第1回湖東定住自立圏推進協議会を開催しました。

平成28年2月2日(火曜日)
「北方領土の日」県民のつどい
彦根ビューホテルにおいて、2016「北方領土の日」県民のつどいが開催されました。このつどいは、2月7日の「北方領土の日」を記念して、北方領土返還要求運動の一層の推進を図るため、毎年開催されており、今年は彦根市で開催されることになりました。開催地の市長として出席させていただき、作文コンクールの表彰をさせていただきました。



湖北・湖東・湖西4市長サミット
米原市において、「第9回湖北、湖東、湖西4市長サミット」が開催されましたので、出席しました。2部構成で開催され、第1部は、各市策定の「地方版総合戦略」について、概要説明を、また、第2部では、会場となりました米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」の見学をさせていただきました。




平成28年2月1日(月曜日)
弘前市からの贈り物
昨年の7月に弘前市長が来彦され、新しい枠組みでの彦根城のPRとして「現存12天守連携PR宣誓」に署名をしましたが、今日、弘前りんごをご送付くださいました。お贈りいただいたりんごは、開けると同時に部屋中にとってもいいりんごの香りがしただけでなく、なんと「弘前城」と「彦根城」が描かれていました。

更新日:2024年09月02日