活動スナップ 平成28年4月上旬
平成28年4月15日(金曜日)
来客
滋賀県を拠点としたプロ野球チーム「滋賀ユナイテッド」が独立リーグに参入されることになり挨拶に訪ねてくださいました。
平成28年4月13日(水曜日)
ひこにゃんのお誕生日
今日はひこにゃんのお誕生日です。彦根城天守前広場でファンクラブの会長とともにケーキやお花をプレゼントしました。またファンクラブが「ひこにゃんのお誕生日会」を開催してくださいましたので、出席させていただきました
市場の食堂
14日から「安くてうまい市場の食堂」が彦根総合地方卸売市場に開店します。今日はプレオープンの日でしたので昼食時に訪ねました。海鮮丼、まぐろ丼、いかソーメン丼など新鮮な魚介の丼です。
近畿地方整備局長を招いての彦根まちづくり視察
近畿地方整備局、近畿運輸局のみなさんにお越しいただき、彦根市のまちづくりを視ていただきました。
平成28年4月12日(火曜日)
滋賀県首長会議
竜王町において、第4回滋賀県首長会議が開催されました。今回は、「子育て支援の拡充について」、「滋賀のスポーツ推進と社会体育施設の整備について」、「道路交通ネットワークについて」の3つのテーマで話し合いをしました。
平成28年4月11日(月曜日)
啓発活動
小学校に入学する1年生のみなさんに防犯、交通事故防止に向けた啓発品を配布しました。今年は城北小学校の昇降口で新入学生のみなさんに呼びかけを行いました。
平成28年4月9日(土曜日)
高宮町訪問
高宮町で県立大学の学生と地元の方とが協力をして運営を行っている「おとくら喫茶」を訪問しました。
浜松市龍潭寺訪問
平成29年のNHK大河ドラマに、彦根藩初代藩主「井伊直政」の育ての母「井伊直虎」が取り上げられることとなりました。このことにより従来より交流のありました浜松市の龍潭寺を訪問しました。
平成28年4月8日(金曜日)
彦根市総合計画後期基本計画答申
彦根市総合計画審議会の会長である大田様と松山様から「審議会答申『彦根市総合計画後期計画の策定について』」を受けました。
滋賀県立彦根翔西館高等学校開校式
多くの卒業生を送り出してきた「彦根西高等学校」と「彦根翔陽高等学校」が統合され、新たな総合学科高等学校として「彦根翔西館高等学校」が誕生しました。開校式に地元市長として出席させていただき、お祝いのことばを述べました。
平成28年4月7日(木曜日)
園児来室
「花まつり」の行事としてるんびにー保育園の園児が、市長に花束を持ってきてくださいました。いただいたお花と園児の笑顔で部屋が明るくなりました。ありがとうございました。
平成28年4月6日(水曜日)
滋賀県立大学入学式
ひこね市文化プラザにおいて催されました滋賀県立大学の入学式に、地元市長として出席させていただきました。
春の全国交通安全運動街頭啓発
本日から15日までの「春の全国交通安全運動」の初日に彦根警察署がビバシティで街頭啓発を企画されましたので出席しました。ひこにゃんも参加してくれました。
平成28年4月5日(火曜日)
滋賀大学入学式
ひこね市文化プラザにおいて催されました滋賀大学の入学式に、地元市長として出席させていただきました。
平成28年4月4日(月曜日)
東京出張
総務省へ要望に赴きました。
平成28年4月3日(日曜日)
彦根市民体育大会総合開会式
彦根市民体育センターにおいて「彦根市民体育大会総合開会式」が開催されました。彦根市体育協会に加盟してくださっている29競技団体のみなさんに参加いただきました。健闘をお祈りします。
新党結成大会
長浜勤労者総合福祉センターにおいて「民主党滋賀県第2区総支部新党結成大会」が開催されましたので、出席しました。
平成28年4月2日(土曜日)
入学式
聖泉大学の入学式に出席しました。
世界自閉症啓発デー2016年滋賀県ライトアップ
今年も、自閉症をはじめとする発達障害に関する啓発の一環として、世界で取組をしている各地の代表的な建築物の「ブルーライトアップ」に国宝彦根城が参加しました。点灯式では、たくさんの方と一緒にカウントダウンをし、点灯することができました。
平成28年4月1日(金曜日)
辞令交付式
本日付けで採用となった職員に辞令交付をしました。

年度始め式
平成28年度を迎えるにあたり、年度始め式を実施しました。
ドローン導入
シティプロモーション推進室がドローンを導入しました。彦根市の観光PRだけでなく、文化財の発掘調査、災害時などにも役立てることができます。
更新日:2024年09月02日