活動スナップ 平成28年7月上旬
平成28年7月12日(火曜日)
さわやまほっとライン
佐和山学区社会福祉協議会のみなさんが新たに取組をされました事業「さわやまほっとライン」のうち、「さわやまほっとサロン」が始まりました。一人でも多くの方の憩いの場となるといいですね。
彦根土木協会など総会
マリア―ジュ彦根において、「彦根土木協会」、「国道8号バイパス建設促進期成同盟会」、「芹川治水対策連絡協議会」の総会が開催されました。
平成28年7月11日(月曜日)
園児との昼食会
旭森幼稚園を訪問し、園児のみなさんと昼食をとりました。昼食の前に、園児のみなさんが「スイカのむこうに宇宙が見えた」をうたって迎えてくださいました。お弁当を食べ終わると、「きれいに食べたよ。」ってお弁当箱を見せに来てくれます。みんな、ご飯粒も残さずきれいに食べることができました。
平成28年7月10日(日曜日)
彦根市学区スポーツ大会
今日は「第54回体力づくり彦根市学区スポーツ大会」が開催される日です。滋賀県総合運動場陸上競技場で行われました開会式に出席させていただき、ラジオ体操を一緒にしました。健康で、スポーツに親しむことができるってすばらしいですね。
平成28年7月9日(土曜日)
名古屋滋賀県人会
中日パレスで開催されました「名古屋滋賀県人会第39回定期総会並びに盆踊り大会」に出席させていただきました。短い時間でしたが、彦根市出身のみなさんと話をさせていただき、交流を深めることができました。
平成28年7月8日(金曜日)
園児との昼食会
平田幼稚園を訪問し、園児のみなさんと昼食をとりました。笑顔がいっぱい、楽しい昼食となりました。
たばこ税連絡協議会
ひこね市文化プラザにおいて「彦根管内たばこ税連絡協議会、平成28年度通常総会および表彰式」を開催しました。彦根管内の優良販売店を表彰させていただきました。
平成28年7月7日(木曜日)
FMひこね収録
毎月恒例となりました、「FMひこね」の収録にスタジオを訪問しました。
自治会訪問
野田山町の自治会から要望書が提出されましたので、現地を確認させていただきました。暑い中いろいろお教えいただきありがとうございました。
平成28年7月6日(水曜日)
園児との昼食会
彦根幼稚園を訪問し、園児のみなさんとたのしく昼食の時間を過ごしました。抹茶のおもてなしをしていただきました。
平成28年7月4日(月曜日)
桐生君激励会
彦根市出身の陸上競技選手「桐生祥秀」さんが、リオ五輪出場の報告に母校の「南中学校」を訪問くださいました。在校生838人とともに激励会を開催しました。オリンピックでの桐生さんの活躍をみんなで応援しましょう。
園児との昼食会
金城幼稚園を訪問し、園児のみなさんと昼食をとりました。大勢で一緒に食べるのは楽しいですね。
感謝状贈呈
彦根藩足軽の遠城(おんじょう)家伝来の資料を彦根城博物館に寄贈いただきましたので、寄贈いただきました遠城和雄さまに感謝状を贈呈しました。
平成28年7月3日(日曜日)
伝説愛婚活列車見送り
彦根駅から、高松市と彦根市の姉妹城都市提携50周年を記念とした「伝説愛婚活列車」が出発するので、「やちにゃん」とともに、お見送りに行きました。すてきなカップルが誕生することを楽しみにしています。
社会を明るくする運動・青少年健全育成彦根市大会
ビバシティ彦根において、第66回「社会を明るくする運動・青少年健全育成」彦根市大会を開催しました。たくさんの方に参加いただきありがとうございました。
平成28年7月2日(土曜日)
自治会訪問
亀山学区連合自治会から提出されました要望について、現地を訪問させていただき、役員のみなさんから話をお伺いしました。
市民文芸作品表彰式
ひこね市文化プラザにおいて「第52回彦根市民文芸作品表彰式」を執り行いました。入選された作品は、ことばを大切に素直な心を表現されたものが多く、深く感銘を受けました。
お客様
明日、7月3日に高松市と彦根市の姉妹城都市提携50周年を記念とした「伝説愛婚活列車」が彦根駅を出発します。この事業を計画されました高松市から実行委員会副委員長と事務局長が訪問してくださいました。「やちにゃん」とともにお迎えしました。
平成28年7月1日(金曜日)
園児との昼食会
佐和山幼稚園を訪問し、園児のみなさんと楽しく昼食をいただきました。お弁当を食べたあと園児のみなさんと楽しくお話しをしました。
更新日:2024年09月02日