活動スナップ 平成28年11月上旬
平成28年11月13日(日曜日)
NHKのど自慢
「NHKのど自慢」の公開放送が文化プラザで行われました。本番前に主催者として挨拶をさせていただきました。
彦根シティマラソン
第30回を迎える「彦根シティマラソン」を実施しました。副知事をお迎えし、開会式を行い、10キロメートルの部門に参加し、完走しました。たくさんのマラソンファンの方に参加いただきありがとうございました。
多賀大社
「神あかり」として、10月1日から今月の末まで実施されていますライトアップに、サーチライトから発せらた光5本が加わりより神秘的な空間となっていました。
Ferrari Cavalcade レセプション
京都市の東福寺において、「Ferrari Cavalcade」の懇親会を開催され、出席させていただきました。東福寺境内は赤を主にしたライトアップなどフェラーリの世界を上手に演出されていました。

平成28年11月12日(土曜日)
子ども議会
市内の小学校6年生22人が市議会議員となって、市政について質問をする「子ども議会」を開催しました。
Ferrari Cavalcade
フェラーリの愛好家150名が京都、兵庫、滋賀、奈良の名所を巡る「Ferrari Cavalcade」が行われており、中継地点の彦根を訪問くださいました。城内の桜場駐車場には色鮮やかなフェラーリが何台も駐車され、車ファンにとってすてきな時間となりました。
西脇市まちづくり協議会来彦
西脇市のまちづくり協議会のみなさんが、キャッスルロード、四番町を視察くださいました。
華道展訪問
ビバシティにおいて開催されています「翠香流いけ花展」を訪問させていただきました。
平成28年11月11日(金曜日)
滋賀レイクスターズ来室
滋賀レイクスターズから、彦根開催について話に来られました。


平成28年11月6日(日曜日)
石田三成祭
長浜市において、石田三成祭実行委員会が「生地で集う石田三成祭」を開催されましたので、長浜市長、米原市長とともに出席させていただきました。
東清崎町敬老会
東清崎町敬老会を訪問させていただきました。
平成28年11月5日(土曜日)
旭森旗争奪交流大会
旭森スポーツ少年団野球部のみなさんが、荒神山球場において「第14回旭森旗争奪交流大会」を開催されましたので、出席させていただき、球児たちを応援しました。
文化祭訪問
稲枝地区公民館開催の「稲枝地区公民館文化祭」、JA東びわこが開催されます「稲枝まちおこしフェア2016」を訪問しました。
彦根市平和祈念式典
ひこね文化プラザにおいて「平成28年度彦根市平和祈念式典」を開催しました。
滋賀県青少年育成県民大会
県立大学において開催されました「平成28年度滋賀県青少年育成県民大会」に、副市長が代理出席しました。
地域交流学習会
社会福祉法人ひかり福祉会セルプひこね主催の「第4回地域交流学習会」が東山児童館において開催されました。開会前の短い時間でしたが、訪問させていただきました。
豊郷町制45周年、合併60周年記念式典
豊郷町制施行45周年、合併65周年記念式典が豊郷町において開催されました。行事日程の関係から副市長が代理出席させていただきました。
三成ゆかりの地サミット
大垣市において開催されました「三成ゆかりの地サミット」に出席し、彦根市での「石田三成」をキーワードとしたまちづくりを紹介しました。
平成28年11月4日(金曜日)
滋賀県弓道連盟来室
滋賀県弓道連盟のみなさんが、滋賀国体弓道会場について要望書を提出されました。
平成28年11月3日(木曜日)
秋の火災防御訓練
秋の火災予防運動の一環として、消防署と消防団が合同で訓練を実施されましたので、出席させていただきました。
姉妹城、親善都市と交流都市の観光と物産展開催式典
文化プラザにおいて開催します「姉妹城、親善都市と交流都市の観光と物産展」の開催式を執り行いました。高松市、水戸市、佐野市のみなさんとテープカットをしました。
井伊直政公顕彰式
彦根駅前の井伊直政公銅像前において「井伊直政公顕彰式」を彦根商工会議所青年部のみなさんが開催くださいました。
城まつりパレード
「第64回ひこねの城まつりパレード」を開催しました。今年開催されましたリオデジャネイロオリンピック、陸上男子400メートルリレーにおいて銀メダルを獲得した桐生選手もパレードに加わっていただき、にぎやかなパレードとなりました。ありがとうございました。
平成28年11月2日(水曜日)
茨城県水戸市消防団来室
親善都市である茨城県水戸市から消防団長をはじめ11名の方が訪ねてくださいました。視察の合間に、「ひこねの城まつりパレード」、「三市の観光と物産展」などをお楽しみいただければと思います。
国際ソロプチミスト彦根来室
国際ソロプチミスト彦根のみなさんが訪ねてくださり、市内の小学校で使用くださいと「ソフトバレーボール」をいただきました。
歓迎レセプション
明日3日から開催します「姉妹城、親善都市と交流都市の観光と物産展」にお越しいただきました高松市、水戸市、佐野市の皆さんの歓迎レセプションを開催しました。
更新日:2024年09月02日