活動スナップ 平成28年12月上旬
平成28年12月11日(日曜日)
稲枝駅舎橋上化、自由通路完成記念式典
長年の念願であった稲枝駅舎が新しくなり、駅舎の橋上化と自由通路の完成式典を挙行しました。「JR稲枝駅」は湖東圏域南部の玄関口であり、地域のみなさんに待ち望まれていたもので、完成式典の後、地元の「稲枝駅新駅舎オープンイベント実行委員会」のみなさんが鏡開きなどいろいろとイベントを実施してくださり、大変うれしい日となりました。
平成28年12月7日(水曜日)
金城学区迷惑駐車、違法駐車追放パトロール出発式
地域のボランティア団体である金城学区交通安全、防犯会議のみなさんが、金城学区内の迷惑駐車、違法駐車を追放することを目的に、パトロールを実施されています。寒いなかパトロールをしてくださいますみなさんを激励するため、出発式を訪ねさせていただきました。


平成28年12月5日(月曜日)
彦根市赤十字奉仕団一日研修会
千松会館において「平成28年度彦根市赤十字奉仕団一日研修会」を開催しました。地区長として開会のあいさつをさせていただきました。
彦消親交会
防火思想の普及徹底および消防技術の練磨向上をはかることを目的とする彦消親交会が会員相互の親睦を図るため懇親会を開催されました。顧問として、始まりにあいさつをさせていただきました。
平成28年12月4日(日曜日)
彦根市スポーツ少年団創設50周年式典
ひこね市文化プラザにおいて「彦根市スポーツ少年団創設50周年記念式典」を開催されましたので、出席させていただきました。
井伊家ゆかりの交流シンポジウム
東京都千代田区星陵会館において「大河ドラマ『おんな城主直虎』放送記念井伊家ゆかりの交流シンポジウム」を開催しました。井伊直虎公は、戦国時代に女性でありながら井伊家当主となり、彦根藩の藩祖である井伊直政公を育て上げた人物です。この放送をきっかけに、ドラマの舞台となる浜松市と連携しながら、彦根市の魅力を発信して参りたいと考えています。
平成28年12月2日(金曜日)
人権週間
「第68回人権週間」にあわせて、一日人権擁護委員として、彦根駅前で啓発活動を行いました。
亀山スポーツ少年団(サッカー)来室
亀山スポーツ少年団(サッカー)が、県大会で優勝され、来る12月25日から鹿児島県で開催されます全国大会に出場されることとなりました。スポーツ少年団の県大会優勝、全国大会出場の報告は、滋賀国体に向け、頼もしく、うれしい報告でした。
平成28年12月1日(木曜日)
民生委員児童委員委嘱状伝達式
ひこね市文化プラザにおいて開催されました「平成28年度民生委員児童委員委嘱状伝達式」に出席させていただきました。今年度の民生委員児童委員の一斉改選に伴い、今後3年間ご活躍いただきますみなさまに、滋賀県湖東健康福祉事務所長が、更生労働大臣からの委嘱状を伝達されました。
更新日:2024年09月02日