活動スナップ 令和6年7月前半

更新日:2024年09月02日

HP番号: 25352

令和6年7月3日(水曜日)

Daigasグループ "小さな灯"運動 寄贈式

Daigasグループ“小さな灯”運動 大阪ガスネットワーク株式会社様から 彦根市発達支援センター に 「大型絵本」「マラカス」「アイクリップ(玩具)」および「仕掛け絵本」寄附 の申し出をいただき、彦根市役所 本庁舎で開催しました 寄贈式 に出席いたしました。

いただいた物を今後、療育活動に有意義に活用させていただきます。

ありがとうございました。

寄贈式の様子

彦根市防災会議および彦根市国民保護協議会

勤労福祉会館で開催しました 彦根市防災会議および彦根市国民保護協議会 に出席いたしました。

挨拶している様子

令和6年7月4日(木曜日)

彦根商工会議所女性会 懇談会

四番町スクエア 2階弐番館で開催されました 彦根商工会議所女性会懇談会 に出席し、「今後の市政運営について」をテーマに講演させていただきました。

講演の様子

第5回世界デフ陸上競技選手権大会出場に係る激励会

第5回世界デフ陸上競技選手権 に出場される 彦根市出身の 山本 剛士さん を激励させていただきました。

激励会の様子

令和6年7月5日(金曜日)

令和6年度国道8号バイパス建設促進期成同盟会 総会

マリアージュ彦根で開催しました 令和6年度国道8号バイパス建設促進期成同盟会 総会 に出席いたしました。

挨拶している様子

令和6年7月8日(月曜日)

第33回パリオリンピック競技大会出場に係る激励会

彦根市役所 本庁舎で 第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)に出場される 森 花音選手、大橋 悠依選手のご家族にお越しいただき、 激励会 を開催いたしました。

激励会の様子

令和6年7月8日(月曜日)、9日(火曜日)

令和6年度滋賀県市長研修

7月8日から2日間の日程で開催されました 令和6年度滋賀県市長研修 に参加し、石川県かほく市、加賀市 を視察させていただきました。

かほく市役所での研修の様子
加賀市役所での研修の様子

令和6年7月10日(水曜日)

世界クラシック&エクイップベンチプレス選手権大会に係る表敬訪問

世界クラシック&エクイップベンチプレス選手権大会 にて 世界新記録225.5kg で 優勝 という素晴らしい成績を収められた 横山 晃生さん をお祝いし、また、出場した結果や感想を聞かせていただきました。

横山 晃生さんとの写真

AIG高校生外交官プログラム派遣に係る表敬訪問

AIG高校生外交官プログラム により「高校生外交官」 として7月に 米国 に派遣される 彦根市在住の 山田 健太郎さん(立命館守山高校3年) と 彦根市や彦根城の魅力について お話しさせていただきました。

山田 健太郎さんとの写真

第32回滋賀県首長会議

多賀町中央公民館で開催されました 第32回滋賀県首長会議 に出席いたしました。

首長会議の様子

令和6年7月11日(木曜日)

令和6年度芹川治水対策連絡協議会および令和6年度犬上川右岸道路建設促進期成同盟会 合同総会

多賀町中央公民館で開催しました 令和6年度芹川治水対策連絡協議会および令和6年度犬上川右岸道路建設促進期成同盟会 合同総会 に出席いたしました。

合同総会の様子

令和6年7月12日(金曜日)

令和6年度彦根・犬上地区交通安全対策連絡協議会通常総会

豊郷町役場で開催されました 令和6年度彦根・犬上地区交通安全対策連絡協議会通常総会 に出席いたしました。

挨拶している様子

令和6年7月14日(日曜日)

第59回滋賀県消防操法訓練大会出場分団激励会

彦根市消防署 南分署屋外訓練場で開催しました 第59回滋賀県消防操法訓練大会出場分団激励会 に出席いたしました。

挨拶している様子

この記事に関するお問い合わせ先

市長直轄組織 秘書課

電話:0749-30-6102
ファックス:0749-24-9767

メールフォームからお問合せする