消⽕⽤器具の盗難に注意してください
2024年11⽉現在、滋賀県内において、⾃主防災組織等が管理している消⽕栓ホース格納箱から⾦属製の器具(消⽕⽤ホースの筒先やスタンドパイプなど)が盗難される事件が複数発⽣しています。
消⽕栓ホース格納箱は、普段から確認する場⾯が少ないことから、盗難被害の発⾒が遅れる可能性があります。
⾃主防災組織や⾃治会の⽅におかれましては、今⼀度、お住まいの地域の消⽕栓ホース格納箱の点検をお願いします。
点検の際は、⾦属製の器具が付いているかも確認するよう注意してください。
【被害に遭わないための対策】
・定期的に消⽕栓ホース格納箱の点検をする
・消⽕栓ホース格納箱の付近を徘徊する不審者や不審な⾞両に注意する
もし盗難被害や、不審な者、不審な⾞両を発⾒したら警察への通報をお願いします。
更新日:2024年11月13日