基本的施策
基本方針
基本理念に沿って良好な環境の保全と創出に関する施策を展開するための基本方針として、次の2点を掲げています。
環境優先の理念と配慮
市が策定し実施する施策については、環境優先の姿勢で環境に十分配慮するように努めます。
広域的な環境保全
彦根の環境は、市単独に存在するのではなく、市の周辺あるいは上流部との関連の中に存在し、また琵琶湖を通して下流府県に影響を与えています。
このような認識の下、広域的観点に立って環境保全が図られるように努めます。
環境に燗する基本的な計画
環境基本計画と地球環境保全に向けた地域行動計画を策定し、計画的な施策の推進を図ります。
環境基本計画
良好な環境の保全と創出に関する施策を総合的・計画的に進めるため、長期的な目標、施策の方向・指針などを定めます。計画は、彦根市環境審議会の意見を聴き、市民等の意見を反映しながら策定します。
地球環境保全に向けた地域行動計画
地球環境を保全するため、基本方針、地域目標、行動指針など、より具体的な行動目標を定めます。計画は、彦根市環境審議会の意見を聴くとともに、広く市民の参画を得ながら策定します。
良好な環境を保全し創出するための施策
(第14条)
快適な生活環境の確保に努めます
(第15条)
生態系を配慮した自然環境の保全と創出に努めます
(第16条)
歴史・文化環境の特性を生かした魅力ある都市空間の形成に努めます
資源循環型社会を目指します
限りある資源を有効に活用し、資源循環型社会を築くため、廃棄物を減らし、省資源・省エネルギーに努めるとともに、グリーン購入の推進など、環境にやさしいエネルギー等の利用を進めていきます。
環境学習・環境教育を進めます
わたしたちが環境についての理解を深め、自主的に環境に配慮した生活や事業活動を行うことができるように、環境についての情報や学習の場の提供など環境学習・環境教育を進めていきます。
市民団体の連携と支援を進めます
市民団体が、お互いに連携して環境保全活動を進められるように、市民団体の自主性を尊重しながら、必要に応じて支援していきます。
年次報告書を作成します
環境についての調査や取り組みをまとめた年次報告書を作成し、情報の提供に努めます。
更新日:2024年09月02日