ホタル調査
令和7年度ホタル調査について
ホタルを見たことがありますか?
ホタルは身近な自然のシンボルとして古くから愛されてきた昆虫です。近年は河川環境や生物多様性のバロメーターとしても注目されています。
当会では、毎年5~7月ごろにホタルの生息状況の調査を行い、皆様からいただいた情報をマップにまとめ、ホタル地図を作成しております。
ホタルの観察日時、場所、ホタルの数などの情報をファックス番号またはE-mailでお寄せください。期間は7月末までです。みなさまのご協力をお願いします。
【情報提供先】
環境保全指導員連絡会議事務局(市民環境部生活環境課)
ファックス番号 0749-27-0395
E-mail [email protected]
令和6年度ホタル調査の結果について
当会では、毎年5月~7月ごろに、ホタルの生息状況の調査を行っております。令和6年度はSNS等を通じた情報提供により、新しく蓮台寺町や川瀬馬場町などで生息が確認され、市内の確認場所数は52町となりました。いただいた結果をマップにまとめましたのでご覧ください。
ホタル調査にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

更新日:2025年04月24日