表門~天秤櫓 更新日:2024年09月02日 HP番号: 3693 城山をつくっている岩石(チャート)の様子を観察してみよう。 石垣の植物 地衣類のほかに、メノマンネングサ、チャセンシダなどが生えている。 イスノキの葉 イスノキの葉の中には、豆つぶ大のこぶができている。これはいったいなんだろう。 これは、虫こぶ(ゴール)といって、アブラムシ(イスノキコムネアブラ)が葉に産みつけたことによってできたものである。 卵は、このこぶの中で成虫になり、こぶに穴をあけて飛び出す。 この記事に関するお問い合わせ先 市民環境部 生活環境課電話:0749-30-6116ファックス:0749-27-0395メールフォームからお問合せする
更新日:2024年09月02日