昆虫
このたびの調査の結果から、保護の必要が考えられる彦根市の昆虫を纏めることとしました。なお、ここには調査の進んだチョウ・トンボ・セミを重点的に取り上げることにしました。
2000年現在、彦根市からチョウは93種(滋賀県記録の75%)、トンボは74種(同76%)、セミは8種(同73%)が確認されていますが、今後の調査で未確認の種が記録される可能性は充分あります。
チョウ[鱗翅目]

ギフチョウ

オオムラサキ

キリシマミドリシジミ

ヒサマツミドリシジミ

アイノミドリシジミ
このたびの調査の結果から、保護の必要が考えられる彦根市の昆虫を纏めることとしました。なお、ここには調査の進んだチョウ・トンボ・セミを重点的に取り上げることにしました。
2000年現在、彦根市からチョウは93種(滋賀県記録の75%)、トンボは74種(同76%)、セミは8種(同73%)が確認されていますが、今後の調査で未確認の種が記録される可能性は充分あります。
ギフチョウ
オオムラサキ
キリシマミドリシジミ
ヒサマツミドリシジミ
アイノミドリシジミ
更新日:2024年09月02日