鼻血が出た
鼻血の原因は、鼻をぶつけたり、鼻の穴をほじったりして、鼻の中にある網の目のような細い血管が破れたときに発生します。
また、高血圧症の方におこることもあります。
- 安静にする
まずは、安静にして様子を見ます。 - 鼻をつまんで、圧迫する
鼻血が続くときは、椅子に腰掛けて頭を少し前に傾けます。
親指と人差し指で鼻を奥に向かって強くつまみます。 - 鼻を冷やす
氷を包んだタオルなどで、鼻を冷やします。 - 清潔なガーゼなどを詰める
清潔なガーゼなどを、鼻の穴から入れます。
後で取り出しやすいように、ガーゼの一部は鼻の穴から出しておきましょう。
ティッシュペーパーは、取り出しにくいので適しません。
注意
仰向けになったり、頭を後ろにそらせたりすると、鼻血がのどの奥へ入ります。
口の中に流れ込んだ血は飲まずに、吐き出してください。
応急手当で止まらない場合は、止血を続けながら病院へ行きましょう。
更新日:2024年09月02日