『滋賀の眺望景観ビューポイント30選』を選定しました!
「滋賀の眺望景観ビューポイント」が選定されましたので、お知らせします。
滋賀県景観行政団体協議会では、人口減少時代においても選択される県であり続けるために、滋賀県の素晴らしい景観を後世に受け継ぎ、県の魅力を維持・向上させることを目的に、眺望景観ビューポイントとして30箇所を選定しています。
眺望景観:特定の場所から眺めることができる、一定のひろがりと奥行きのある風景をいいます。
ビューポイント:風景を眺めることができる視点場のことをいいます。
滋賀県景観行政団体協議会:滋賀県と県内13市(大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市)が県土の広域的な景観づくりについて協議しています。
眺望景観ビューポイントに関する詳細はこちら/滋賀県(別ウインドウで開く)
選定箇所
県内の30箇所が眺望景観ビューポイントに選定されています。
滋賀の眺望景観ビューポイント30選 (PDFファイル: 1.9MB)
なお、彦根市内では、以下の3箇所が選定されています。
No.12 彦根城から見た琵琶湖・湖西の山並み・市街地・多景島
ビューポイント(場所):彦根城の天守
おすすめの季節:通年
おすすめの時間帯:朝・昼・夕
彦根城から、彦根の街並みや広大な琵琶湖、琵琶湖をまたいで湖西の山並みや、多景島が一望できます。

No.13 彦根城から見た荒神山・琵琶湖・湖東の山並み・湖西の山並み・多景島・沖島
ビューポイント(場所):彦根城の西の丸
おすすめの季節:通年
おすすめの時間帯:昼
彦根城の中腹から、彦根の街並みや荒神山、湖東、湖西の山並み、多景島、沖島、琵琶湖が一望できます。
No.14 荒神山から見た琵琶湖・多景島・比良山地・田園・曽根沼・湖西の山並み
ビューポイント(場所):荒神山の山頂にある荒神山神社展望台
おすすめの季節:通年
おすすめの時間帯:朝・昼・夕
彦根市のほぼ中央にある荒神山から、琵琶湖、多景島、湖岸沿いの松並木、対岸の比良山地の山並みが一望でき、田園風景が広がります。

問合せ先
滋賀県土木交通部都市計画課景観係(滋賀県景観行政団体協議会 事務局)
〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
電話:077-528-4184
ファックス番号:077-528-4906
メールアドレス:[email protected]
更新日:2024年09月02日