奥野家住宅
指定番号
第2312-0014号
指定名称
奥野家住宅
指定年月日
平成23年12月20日
位置
彦根市本町二丁目

写真

外観の特徴等
- 種別 町家(国登録有形文化財)
- 時代 江戸時代
旧上魚屋町の東端に位置し、当該魚屋町通りを代表する最大級の町家の建造物です。江戸時代は、郷宿を、明治時代から昭和30年頃にかけて醤油の製造販売業を営んでいました。安政2年(1855)の「普請見舞帳」からこの年に建築されたものと考えられています。
主屋は、桁行10間弱、梁間8間。切妻平入り、瓦葺2階建。出格子、虫籠窓、出桁造りの軒裏、袖壁、屋根において、部分的に修理等していますが創建当時の形状を良く残しています。
内部は、非公開となっています。
更新日:2024年09月02日