住宅確保要配慮者あんしん住宅推進事業
事業の概要
平成27年度に創設された制度で、高齢者、障害者、子育て世帯の居住の安定確保を図るため、居住支援協議会等との連携の下、入居ニーズや住宅オーナーの意向を踏まえた上で、空き家等を活用し一定の質が確保された低廉な家賃の賃貸住宅の供給が目的で、空き家等の改修工事に対しての補助を行う事業です。
事業内容
対象となる住宅や工事の要件、改修工事後の賃貸住宅の管理方法など、当事業の詳しい内容等については、住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
対象住宅の一覧
滋賀県内で当事業による補助を受けた住宅の一覧は、滋賀県のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ先
事業内容、補助金の額、補助の条件、申請方法等に関すること
住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業実施支援室
住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業(別ウインドウで開く)
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-5-3 日本橋西川ビル9階
電話:03-6214-5806
ファックス番号:03-6214-5809
滋賀県内の対象住宅や滋賀あんしん賃貸支援事業に関すること
滋賀県土木交通部住宅課
住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業(別ウインドウで開く)
〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
電話:077-528-4235
ファックス番号:077-528-4911
更新日:2024年09月02日