愛のりタクシー お得な情報
お得な回数券 販売中
- 販売額 4,500円で、5,000円分ご利用いただけます。
- 湖東圏域で運行している全ての愛のりタクシー共通でご利用いただけます。
回数券販売場所
愛のりタクシーの車内、彦根市役所交通政策課、稲枝支所、各出張所、病院の売店(彦根市立病院、彦根中央病院、友仁山崎病院)
乗り合って半額、「ふく割」
1回の電話で2人以上の利用をまとめて予約し、同じ停留所から乗車した場合に利用運賃が半額となります。
注意事項
【注意事項】
- 乗車している際に、たまたま2人以上の乗合になっても適用されません。
- 他の割引との併用はできません。
- 電話のみの適用となります。WEB予約では適用されませんのでご注意ください。
乗り換え割引
平成31年4月のバス路線再編において、彦根市内では旭森線が廃止され、河瀬線の一部が平田線として再編、多賀町内では、大君ヶ畑線および萱原線が廃止されました。
これを受けて、今までの交通の利便性を担保するため、代替として活用いただける愛のりタクシーのと乗り継ぎに乗り換え割引を提供することとなりました。
愛のりタクシーと路線バスの乗り換え割引が提供される場所は下記のとおりとなります。
利用できる路線
- 愛のりタクシーかわせ(日夏線・亀山線) ⇔ 路線バス(平田線)
乗り継ぎ場所は「南彦根駅西口」となります。
- 愛のりタクシーたが(萱原線) ⇔ 路線バス(甲良線)
乗り継ぎ場所は「富之尾」となります。
利用の方法
(注意)「乗継整理券」は、当日の乗り換え限定で200円の金券として使えるイメージです。
路線バスから愛のりタクシーに乗り継ぐ場合
1、バスの降車時、バスの乗務員に愛のりタクシーに乗り換えることを伝え、バス料金を支払いの上、「乗継整理券」をもらう。
2、愛のりタクシーに乗車し、降車時に「乗継整理券」と差分の金額を支払う。
愛のりタクシーから路線バスに乗り継ぐ場合
1、愛のりタクシー降車時、タクシーの運転手に路線バスに乗り換えることを伝え、愛のりタクシーの料金支払いの上、「乗継整理券」をもらう。
2、路線バスにに乗車し、降車時の運賃支払いの際に「乗継整理券」と不足分の金額を支払う。
注意事項
【注意事項】
- 「乗継整理券」は1人一枚で1回の乗車券として利用できます。
- 「乗継整理券」は当日限り有効です。
- 乗り継いだ先のバスまたは愛のりタクシーで、再度「乗継整理券」は発行できません。
- 「乗継整理券」に記載されている乗継指定場所以外では発行されません。
- 「乗継」とは、バス路線上で行先線に向かってバスまたは愛のりタクシーの乗車乗継を行うことで、同じ路線を戻ることはできません。
- 「乗継整理券」は愛のりタクシーの「ふく割」と併用できません。
更新日:2025年08月13日