水遊び場を開設します

更新日:2025年06月30日

HP番号: 19720

お知らせ

外馬場公園(京町二丁目)および多景公園(八坂町)に水遊び場を開設します。

詳細は下記のとおりです。

ひこにゃんの絵が描かれた外馬場公園水遊び場で子どもたちが遊んでいる写真

外馬場公園の水遊び場

ぞうさんの噴水のある多景公園の水遊び場で親子たちが遊んでいる様子

多景公園の水遊び場(通称ぞうさんプール)

開設期間

7月18日(金曜日)から8月18日(月曜日)まで

(注意)雨天は中止する場合があります。

開設時間

外馬場公園

10時から16時まで

多景公園

10時~12時まで、13時~16時まで

(注意)12時から13時までの間は場内確認点検のためご利用いただけません。

対象

幼児(小学校に就学するまでの子ども)

(注意)必ず保護者が同伴してください

利用料

無料

利用ルール

  • 保護者の方はお子様から目を離さず、安全管理の徹底をお願いします
  • 体調不良(下痢、風邪または目、耳、鼻の病気など)、または伝染性疾患や皮膚等に炎症のある幼児はご利用できません
  • 幼児は必ず水着を着用してください(裸や衣服着用でのご利用はできません)
  • 衛生管理上、おむつ(水遊び用のオムツを含む)を着用してのご利用はできません
  • 土足およびサンダルやマリンシューズを履いて水遊び場に入らないでください
  • 水遊び場は大変滑りやすいので、走らないでください
  • 危険防止のため、ビニール製品を除くおもちゃ類の持ち込みはできません
  • 水分補給は水遊び場から出て行ってください
  • トイレは公園内のトイレをご利用ください
  • 水遊び場係員および管理者の指示に従ってください

ルールを守って、みんなで楽しく利用しましょう!

お子様の着替えについて

外馬場公園につきましては、専用テントはございませんので、事前に着替えるようお願いします。

多景公園につきましては、お子様の着替えは水遊び場横の専用テントをご利用ください。

駐車場の利用について

外馬場公園に駐車場はありません、徒歩または公共交通機関、周辺の有料駐車場を利用してください。

多景公園の駐車場および水遊び場利用者用駐車場を利用してください。

水遊び場利用者用駐車場は水遊び場の利用時間(10時から16時)以外は閉鎖します。水遊びの後は速やかにお車の移動をお願いいたします。

多景公園駐車場周辺地図_水遊び場利用者用駐車場をご利用ください。

多景公園内駐車場

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 都市計画課 公園緑地係

電話:0749-30-6124
ファックス:0749-24-8517

メールフォームからお問合せする