公式レシピ3.ひこね天下丼(てんかどん)
- 応募者
戸田 千晶さま - 住所地
東近江市

材料と分量(4人分)
- 牛肉 300グラム
- 赤こんにゃく 1丁
- 季節の地野菜(なす、かぼちゃ、ピーマン等あるもので)少量
- 漬け物(数種類) 適量をみじん切りにする
- サラダ用地野菜(レタス、にんじん、カイワレ、水菜等あるもので)適量を水にさらす
- 白ねぎ 10センチメートル分白髪ねぎにする
- 青ねぎ 2本分笹切りにする
- パン粉
- 小麦粉
- 卵
- 揚げ油
- 塩
- こしょう
- マヨネーズ
A 麺つゆ、みりん
B ウスターソース:お好みソース:麺つゆ=3:3:1で混ぜておく
レシピ(4人分)
- 赤こんにゃくは厚みを3等分して33本に切り、下湯でし、Aで煮ておく。
- 牛肉に、塩・こしょうして、1をまいて、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げる。
- 季節の野菜は小さく切り、素揚げして、麺つゆに漬けておく。
- ごはんに漬け物を混ぜて、丼に盛り、ご飯が見えない位にサラダをのせてマ、ヨネーズをかけ、Bのソースにカツをくぐらせ井ゲタに4段盛り、カツの周りに3を盛り付ける。
- 白髪ねぎ、青ねぎを天盛りにする。
調理時間
60分
セールスポイント
お城をイメージして、とにかく高さを出したいと思い、名物の牛肉と赤コンを使ったカツを井ゲタに組んでみました。地野菜も沢山使っておいしく出来ました。汁気がないので、地の漬物をきざんで混ぜ、ごはんもよりおいしくなりました。
更新日:2024年09月02日