彦根市立小中学校における配布等の『チラシ削減プロジェクト』第2弾
学校で配布してきたイベント等のチラシ類の取り扱いを見直し、彦根市教育委員会公式ウェブサイトへの掲載に移行します(令和6年1月12日~)
彦根市教育委員会では、チラシ等を保護者、児童生徒が直接確認できる公式ウェブサイト「児童・生徒向けイベント等のご案内(デジタルチラシ)」を作成することにより、イベント等の案内をいつでもどこからでも閲覧できる「保護者等の利便性の向上」、紙資源やその配送に必要な燃料等の節減につながる「SDGs の取組の推進」、また学校で配布する時間を削減し、授業時間ならびに特別活動の時間(朝の会・帰りの会等)を確保する「学習活動の充実」につなげていきます。
1.対象となるチラシ等
市立小中学校で周知するチラシ等の範囲は、彦根市立小中学校へのチラシ等の配布基準(PDFファイル:353.6KB)に定められたものに限ります。
2.事前に確認する事項
掲載については、以下の点を確認いたします。場合によっては掲載をお断りすることがあります。
- 営利目的ではないか。
- 参加無料であっても企業のPR性が高いものではないか。
- 宗教、政治に係るものでないか。
- 学校教育の内容と大きく異なる内容のものでないか。
- 高額な参加費等が必要なものでないか。
3.公式ウェブサイトへの掲載手続きについて
(1)担当課(一覧)に掲載希望の2週間以上前に電話にて次のことを連絡する。
- 団体名、掲載の目的
- 希望する掲載時期
(2) 以下のものを担当課宛の依頼文とともに電子メールにて送付する。
- チラシのウェブ掲載申請書(Excelファイル:23.2KB)
- チラシ等のPDFデータ(データ名はイベント名と同一とする)
- チラシの表面画像(JPEG様式)
(注意)電子メール:担当課宛メールアドレス「件名:チラシ(ポスター)掲載希望」
(3) 教育委員会で申請内容について協議し、承認後、ウェブ掲載を開始します。
4.その他
- 後援名義の承認と「児童・生徒向けイベント等のご案内(デジタルチラシ)」への掲載の可否は別ですので、後援があっても事前にお知らせください。
- デジタルチラシとして掲載した場合は、原則、紙媒体のチラシによる個別配布や据え置き配布は致しません。
更新日:2024年09月02日