災害時のガスの復旧について
ガスメーター復帰方法について
ガスメーター(マイコンメーター)が大きな揺れなどを感知すると、安全のためにガスを遮断することがあります。
ガスメーター復帰手順を下記に掲載していますので、ガスが使えなくなった場合は下記の手順に従って、復帰作業を行ってください。
大きな地震などが発生した場合、区域全体でガス供給が停止する場合があります。
その場合は、各戸のガスメーターで手順どおりに復帰作業を行ってもガスが出ないことがあります。
その際は、次の「ガス復旧状況の情報について」をご確認ください。
ガス復旧状況の情報について
ガスの復旧状況については、大阪ガスの「復旧見える化システム」から確認することができます。
「復旧見える化システム」では、地域毎にガスの復旧進捗状況などを掲載した一覧リストと、ガスの復旧進捗状毎に色分けしたマップが表示されます。
表示区分は、「供給停止(閉栓中)」、「道路面のガス管検査中」、「道路面のガス管修理中」、「お客さま宅のガス設備検査・閉栓実施中」、「お客さま宅への訪問・開栓一巡を完了」の5区分で明示されます。
更新日:2024年09月02日