健康推進アプリ「BIWA-TEKU」協賛事業所を募集しています。
「健康づくりに取り組みたいけど、どうせなら楽しみながらやりたい」
それができるのが、健康推進アプリ「BIWA-TEKU」です。
BIWA-TEKUの魅力を高めるため、協賛いただける事業所・団体を募集しています。
健康推進アプリ「BIWA-TEKU」とは?
- 県内17市町、全国健康保険協会滋賀支部等が共同運営する健康推進アプリ
- アプリユーザー数 約45,000人(令和5年6月26日時点)
- ウォーキングや健(検)診の受診、健康イベント等に参加するとポイントが付与され、集めたポイントは商品の抽選に応募できる。
「BIWA-TEKU」公式ホームページ(別ウインドウで開く)
協賛する事業所のメリット
- 事業所・協賛品のPR(「BIWA-TEKU」アプリ・ホームページに掲載)
- 健康づくり事業所としてイメージアップ
協賛内容
商品の提供(1,000円以上/個)
応募方法
ご応募いただける場合には、下記問い合わせ先までご連絡お願いいたします。
更新日:2024年09月02日