【自治会・町内会向け講座のご案内】「LINEでコミュニケーション(入門編)」を開催します!

更新日:2025年04月23日

HP番号: 27265
開催場所・会場
南地区公民館
開催日・期間
令和7年(2025年)5月20日(火曜日)13時30分~15時(受付は13時00分~)
イベントの種類分野
イベント / まちづくり・観光
申込み
下記のQRコードから、もしくはお電話にてお申し込みください。
04月25日(金曜日)から 05月19日(月曜日)
イベントの詳細
内容

自治会・町内会の役員・会員同士のやり取りをもっとスムーズにしませんか?
スマートフォンアプリ「LINE」を活用したコミュニケーションの基本を学ぶ入門講座を開催します!

🟢講座の概要🟢
📅 開催日:2025年5月20日(火曜日)
⏰ 時間:13時30分~15時00分
📍 会場:南地区公民館 実習室
🎤 講師:ソフトバンク株式会社から講師をお招きします。

📌講座の内容📌
✅ 「LINE」ってどんなアプリ?
✅ 友だち追加の方法
✅ メッセージの送受信
✅ グループの作り方・活用方法
✅ トークで写真やファイルを送る方法 など

(注意)当日は、貸出用スマートフォンを使って受講いただきます(操作体験ができます。)。

対象

自治会・町内会の役員の方を対象とさせていただきます(1団体につき3人までご参加可能です。)。

(注意)もしも1団体当たりの申込人数が多い場合は、ご参加いただく人数を調整させていただく場合があります。

定員 先着

20名

(注意)申込締切り(令和7年5月19日(月曜日)16時45分)より前であっても、申込人数が定員に達した時点で受付を終了させていただきます。あらかじめご了承願います。

申込み 04月25日(金曜日)から 05月19日(月曜日)

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

  • 下記リンクから申込専用ページにアクセスし、必要事項を入力。最後に「送信」ボタンをクリック。
  • 電話で参加申込みをする(ただし、電話での参加申込みの受付は、平日の9時から16時45分までに限ります。)。

「LINEでコミュニケーション(入門編)」参加申込フォーム

関連画像
「LINEでコミュニケーション(入門編)」参加申込フォーム

LINEでコミュニケーション(入門編) 申込用QRコード

費用

無料

問い合わせ先

企画振興部 まちづくり推進課

電話:0749-30-6117
ファックス:0749-24-3288

メールフォームからお問合せする

お電話でのお問合せは、平日の9時から16時45分までに限ります。

ファックスおよびメールフォームでのお問合せについては、内容を確認次第、順次回答させていただくため、回答までにしばらくお日にちをいただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。

この記事に関するお問い合わせ先

企画振興部 まちづくり推進課

電話:0749-30-6117
ファックス:0749-24-3288

メールフォームからお問合せする