概要について
1 概要
生涯学習の時代を迎えた昭和の後半、市民の学習ニーズは多様化し、とりわけ生活の「うるおい」や「生きがい」を追求しようとすることから、文化や芸術に対する諸活動は年々増大してきておりましたが、当時の主な活動の場である高宮公会堂などの設備等は不十分なため、舞台およびその付属設備を備えた活動拠点の整備が強く望まれておりました。
こうしたことから、地域住民の文化芸術活動の日常的な練習および発表の場、あるいは文化芸術活動の鑑賞の場として、さらに文化を媒介とした住民の交流の場とするとともに、市役所出張所の機能を有する複合施設として、平成元年に開設いたしました。
2 案内図・見取図(高宮地域文化センター)


3 主な施設案内
ホール

各種舞台芸術発表会・講演会・集会・展示会・その他多目的に利用できます。舞台照明・音響設備備え付けあり。
収容人員:300人
練習室
舞台芸術の練習・各種文化活動・会議等に利用できます。
収容人員:50人
会議室
第2会議室(1階) 収容人員 15人
第3会議室(2階) 収容人員 20人
和室
和室1 22.5畳
和室2 21.5畳
(1部屋としても利用可)
図書室
どなたでも自由に利用できます。
蔵書数 1,500冊
この記事に関するお問い合わせ先
観光文化戦略部 高宮地域文化センター
電話:0749-22-3510
ファックス:0749-21-2223
更新日:2024年09月02日