下水道と財政
費用がかかる下水道の建設
下水道が整備されると、さまざまな面で、利便性・快適性が向上します。そのために1日でも早い下水道の整備が待たれています。
ところが、この下水道の整備には多額の費用がかかり、市の財政だけでは行うことはできません。
このため、国からの交付金を受けたり、地方債と呼ばれる長期の借入れを受けて建設の費用にあてています。
また、受益者の方からいただく受益者負担金も、建設費の一部にあてられます。

- 交付金
下水道の建設工事の中で、主要な管渠にかかる工事について、一定の割合で国から交付金が交付されます。 - 地方債
長期計画によって建設されるため、多額の費用が必要です。このため、市が公営企業金融公庫等から資金を借入れ、長期にわたって返済するものです。 - その他
一般市税や受益者負担金等も、下水道建設費の一部にあてられます。
更新日:2024年09月02日