マイナンバーカード 暗証番号の再設定

更新日:2023年08月01日

暗証番号を忘れてしまった。もしくはロックがかかってしまった

暗証番号を忘れた場合には市役所窓口にて再設定が必要です。

また、各種電子証明書の暗証番号入力を累計で以下の回数間違えた場合も、暗証番号がロックされ電子証明書は利用できなくなりますので、窓口で暗証番号の再設定が必要となります。ご注意ください。

時間経過による誤入力回数のリセットはございません。例えば2回誤入力し、1日経過した後に1回誤入力した場合には3回連続にカウントされますのでご注意ください。

署名用電子証明書(英数字6桁~16桁)・・・5回

利用者証明用電子証明書(数字4桁)・・・3回

署名用電子証明の再設定について(コンビニのマルチコピー機)

一部のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機で、署名用電子証明書の暗証番号(英数字6桁から16桁のもの)のロック解除(再設定)が可能です。詳細は下記サイトをご覧ください。専用アプリのダウンロードが必要です。また、4桁の暗証番号は再設定できません。

窓口での暗証番号の再設定

1.本人が手続きする場合

必要なもの

・マイナンバーカード

2.法定代理人が手続きする場合

必要なもの

・本人のマイナンバーカード

・代理人の本人確認書類(A書類から1点またはB書類から2点)

・成年後見登記事項証明書(成年被後見人の場合)

・戸籍謄本(15歳未満の場合)
※本籍地が市内または同一世帯の場合は不要です。

3.任意代理人が手続きする場合

任意代理人の方が窓口に来られた場合は、即日で暗証番号を再設定することができません。後日、ご本人の住民登録のある住所地に「個人番号カード暗証番号変更・再設定通知書兼照会書」を送付しますので、届きましたら本人が必要事項をご記入の上、代理人の本人確認書類とともに代理人に持参させてください。

必要なもの

申請時

・本人のマイナンバーカード

・代理人の本人確認書類(A書類から1点またはB書類から2点)

 

照会書兼回答書持参時に必要なもの

・本人のマイナンバーカード

・代理人の本人確認書類(A書類から1点またはB書類から2点)

・照会書兼回答書(必要事項を記入してください)

4.本人確認書類

本人確認書類A書類(顔写真付き公的証明書)

運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、マイナンバーカード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 等

本人確認書類B書類

上記のA書類をお持ちでない方は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された以下の書類のうち2点

健康保険・介護保険・後期高齢者医療の被保険者証、年金手帳、各種年金証書、医療受給者証、在留カード(顔写真なし)、特別永住者証明書(顔写真なし)、母子手帳(出生済届出証明書に市長押印があり)、(特別)児童扶養手当証書、生活保護受給証明書等の公的な書類、官公署の職員証、社員証、生徒手帳、学生証等