放課後児童クラブ関係
入会申込書
入会申込書は表面と裏面がそれぞれ必要です。両面印刷をしていただくか、片面2枚でご提出をお願いします。
この申込書は機械で読み取りますので、記入漏れがないようにしてください。
春休み・通年入会申込書(表・裏) (PDFファイル: 262.6KB)
冬休み期間限定入会申込書(表・裏) (PDFファイル: 256.8KB)
入会申込書記入例(表・裏) (PDFファイル: 306.3KB)
就労証明書
求職中の方など、書類が揃わない場合は受付できません。
就労証明書の取得に時間を要する場合がありますので、お早目にお取り寄せください。
減免申請書
きょうだいでの利用、ひとり親家庭・生活保護受給の場合、負担金が減免となる制度があります。ただし、減免適用は同じ期間利用される場合に限ります。(例えば、兄が夏休み期間のみ利用、妹が通年利用の場合は減免にはなりません。)減免を希望される場合は、下記の申請書と添付書類の提出が必要です。
ホームページへの掲載について(不同意書)
放課後児童クラブでは、子どもたちが興味・関心を抱きながら活動に取り組み、健やかに成長していけるよう、読書の推進や様々なイベントの開催など特色ある保育を実践しています。そして、その活動の様子を彦根市ホームページ「放課後児童クラブでの活動を紹介します!」にて随時公開しています。
活動紹介で掲載する写真は、お子様の顔が特定されないよう配慮することを原則としますが、掲載することを承諾いただけない場合は、以下の書類を各クラブへ提出してください。
メディア掲載承諾について(不同意書) (PDFファイル: 285.4KB)
土曜日利用申込書・停止届
負担金が別途月額2,000円必要です。利用申込後、翌月から利用されない場合は、利用停止届を最終土曜利用月の末日までに、各クラブまで提出してください。月初めに土曜利用を申込みされている場合、利用の有無にかかわらず土曜日利用負担金が必要となります。
休会届
休会希望者は、休会届を休会する月の前月の末日までに提出してください。ただし休会の限度は2か月といたしますので、数か月にわたり休会される場合は、退会のご検討をお願いします。また、休会届の提出がない場合、利用の有無にかかわらず月単位での負担金が必要となります。
退会届
退会希望者は、退会届を最終利用月の末日までに各クラブまで提出してください。
更新日:2024年09月26日