寄附をするにはどうすればいいの?

更新日:2021年09月27日

1 寄附の申し込み方法

インターネット、郵送、ファックス、直接持参のいずれかの方法でご提出ください。

(1) インターネットでのお申込みについて

ふるさとチョイスの彦根市のページからお申込みすることができます。

下のバナーをクリックすると外部サイト(ふるさとチョイス)に移行します。

ふるさとチョイスバナー

【ひこにゃんファンクラブご加入申し込みの方へ】

ひこにゃんファンクラブへご加入のみの寄附申込(寄附額5,000円~9,999円:お礼の品はありません)の場合は、「ふるさとチョイス」の「お礼の品とポイント不要の寄付をする」というボタンからお申込みください。

楽天ふるさと納税の彦根市のページからお申込みできます。

下のバナーをクリックすると、外部サイト(楽天ふるさと納税)に移行します。

 

さとふるの彦根市のページからお申込みできます。

下のバナーをクリックすると外部サイト(さとふる)に移行します。

さとふるバナー

 

 

令和3年4月1日正午より受付開始!

ふるなびの彦根市のページからお申込みできます。

下のバナーをクリックすると外部サイト(ふるなび)に移行します。

(2) 郵送やファックスでのお申込について

申込書にご記入のうえ、下記まで送付してください。

  • 郵送の場合
     〒522-8501 彦根市元町4番2号 彦根市役所まちづくり推進課 あて
  • ファックスの場合
     ファックス番号:0749-24-3288

ふるさと納税申込書

(3) 直接持参によるお申込について

 彦根市を訪れた際に、直接申し込み&寄附をしたいという方は、次の窓口で、申し込みと同時に寄附をしていただくことができます。

受付窓口

  • 彦根市役所まちづくり推進課(彦根市役所本庁舎 彦根市元町4番2号:彦根駅から徒歩7分)
  • 市役所の開庁時間帯(年末年始を除く平日8時30分から午後5時15分)に限ります。
  • 彦根城管理事務所(彦根城表門橋を渡ってすぐ)…(この場合、当日には「寄附金の預り証」をお渡しし、後日、正規の領収証書を送付させていただきます。)
    開館時間帯(8時30分から午後5時)であれば、土曜日・日曜日、祝日でも受付できます。
  • 彦根城博物館(彦根城表門橋を渡ってすぐ)…(この場合、当日には「寄附金の預り証」をお渡しし、後日、正規の領収証書を送付させていただきます。 )
    開館時間帯(閉館日を除く8時30分から午後4時30分)であれば、土曜日・日曜日、祝日でも受付できます。

各窓口に「寄附申込書」が設置されていますので、その場でご記入いただき窓口へご提出ください。

注意 ただし、この場合でも、お礼の品の年間パスポートについては当日お渡しできませんのでご注意ください。
(寄附をいただいてから数日後に郵送させていただきます。)

2 寄附金のお支払い方法

次の(1)から(5)のいずれかの方法でお支払いいただけます。

(1) 納付書による寄附

次の(A)または(B)のいずれかをお選びください。

(A) 市指定・指定代理・収納代理金融機関 ※手数料はかかりません。
 滋賀銀行、京都銀行、りそな銀行、滋賀中央信用金庫、関西アーバン銀行、大垣共立銀行、近畿労働金庫、滋賀県信用組合、滋賀県民信用組合、株式会社商工組合中央金庫、東びわこ農業協同組合の各本店・支店

(B) 全国のゆうちょ銀行(郵便局)

ゆうちょ銀行サービス料金の改定により、2022年1月17日(月曜日)以降、窓口・ATMにて現金でお支払いの場合には、1件につき110円がかかります。お客様負担となりますので、ご了承ください。通帳またはキャッシュカード利用での口座からお支払いの場合はかかりません。

(2) クレジットカードによる納付

「ふるさとチョイス」「さとふる」「楽天ふるさと納税」それぞれで、クレジットカード決済をしていただくことができます。それぞれのサイトごとにご案内をしておりますので、ご確認ください。

大切なご連絡

令和2年(2020年)3月31日以降、Yahoo!ふるさと納税からのお申込みはできませんのでご注意ください。インターネットおよびクレジットカード決済をご利用の方は、「ふるさとチョイス」「さとふる」「楽天ふるさと納税」からお申込みいただきますようお願いいたします。

使用できるカード

MasterCradのロゴ
VISAのロゴ
JCBのロゴ
American Expressのロゴ
ダイナースのロゴ

(3)コンビニ払い、ペイジー払い、携帯キャリア決済について

各種電子決済や、コンビニ払いでご入金できます。詳しくは、各ポータルサイトでご確認ください。

(4) 口座振込みによる納付

「ふるさとチョイス」での口座振込や、市の口座への振込が可能です。
詳細は「ふるさとチョイス」もしくは下記まちづくり推進課へお尋ねください。

(5) 現金書留による送金

彦根市役所まちづくり推進課あてに寄附申込書を同封のうえ送金ください。
この場合の郵送料はご負担いただくことになります。

(6) 窓口等への直接持参

寄附の受付窓口へ直接ご持参ください。

3 寄附をしていただく際の注意点

  • ご寄附については、1回当たり5,000円以上とさせていただきます。
  • 「ふるさとチョイス」からのご寄附お申込みは1万円以上からとなります。
  • ひこにゃんファンクラブへの加入は、“みんなのひこにゃん応援事業”へ5,000円以上の寄附をいただいた個人の方が対象です。
  • 確定申告時まで、領収証書は大切に保管ください。
     ご寄附をいただいた後に、市からお渡しする(納付書での支払いの場合は、金融機関窓口で受領してください。)領収証書は、確定申告により寄附金控除を受けていただく場合に必要となりますので、各自で大切に保管してください。(紛失等による再発行はいたしませんのでご了承ください。)
  • お礼の品の年間パスポートについては、ご寄附をいただいてから作成して郵送いたしますので、お受け取りは数日後になります。
     市の受付窓口で直接お支払いいただいた場合でも、当日にお渡しすることはできませんのでご注意ください。
  • 「ふるさと納税」を悪用した寄附の強要や不当な請求、詐欺などには十分にご注意願います。
     彦根市からのご連絡は、寄附の申し込みをいただいた方にのみ行います。申し込みをされていない方に対し、彦根市から請求や口座を指定しての振り込みを求めることはありませんので、十分にご注意ください。

ひこにゃんファンクラブ加入ご希望の場合について

ひこにゃんファンクラブへの加入は、“みんなのひこにゃん応援事業”へ5,000円以上の寄附をいただいた個人の方が対象です。

 

 

紙での申込書ご利用の場合

 寄附申込書にご記入の上、郵送・またはファックスにてお送りください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 地域経済振興課(ふるさと納税に関すること)

電話:0749-24-1340
ファックス:0749-24-9676

メールフォームからお問合せする