令和7年国勢調査を実施します!

更新日:2025年07月23日

HP番号: 28031

国勢調査へのご回答をお願いします!

始まります!国勢調査チラシ

上記バナーをクリックすると国勢調査2025キャンペーンサイトに移動します

調査の概要

  • 国勢調査は、統計法で定められた最も基本的かつ重要な統計調査(基幹統計調査)です。
  • 国内の人口や世帯の実態を明らかにし、国や地方公共団体の行政を進める上で最も基本となる資料を得るために実施されます。
  • 調査結果は、選挙区の区割りや地方交付税の算定基準として利用されるほか、国や地方公共団体において、社会福祉、雇用政策、防災対策などの施策立案のための基礎資料として利用されます。
  • 速報結果は、令和8年5月末までに総務省統計局のホームページなどで公表されます。

調査の方法

1.調査書類を配布します(9月中旬頃)

調査員が各世帯を訪問し、調査票などの調査書類を配布します。(ご不在の場合、郵便受けに投函させていただく場合があります。)

2.調査への回答をお願いします(回答期限:10月8日(水曜日))

できるかぎり、インターネット回答をお願いします!

インターネット回答の手順

  1. 配布書類に載っているQRコードを読み取ってアクセスする
    ※ログインIDとアクセスキーが自動入力された状態になりますので、そのままログインしてください。
  2. 画面の案内にそって回答する
  3. パスワードを設定する
  4. 最後に「送信」ボタンを忘れずに押す

インターネットまたは郵送により回答いただけます。

インターネット回答期間:9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
郵送提出期間:10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)

調査の基準日

令和7年10月1日現在

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯(外国人の方も含む)

調査事項

世帯の種類、世帯員の数など世帯に関する事項や、氏名、男女の別、出生の年月、配偶の関係、就業状態、従業地又は通学地世帯の種類、世帯員の数など世帯員に関する事項を調査します。

その他

国勢調査には回答義務があります

統計法では、正確な統計を作成するために、調査項目に回答する義務(報告義務)が定められています。

総務大臣が任命した調査員が調査します

  • 国勢調査の調査員は、総務大臣によって任命された非常勤の国家公務員で、その身分を証明する顔写真入りの『国勢調査員証』を携行しています。
  • 国勢調査をよそおった不審な訪問者にご注意ください。この調査では金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
  • 不審に思われた場合は、市企画課(0749-30-6105)までご連絡ください。

個人情報は厳格に保護されます

  • 国勢調査では、統計法によって厳格な個人情報保護が定められています。
  • インターネット回答における通信はすべて暗号化されているとともに、不正アクセス防止の対策も24時間行われています。
  • 国勢調査員をはじめとする調査関係者には、統計法により守秘義務が課せられています。調査票の情報を他に漏らしたり、統計以外の目的に使用することはありません。 
  • 調査票は、外部の人の目に触れることのないよう厳重に保管されます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

企画振興部 企画課

電話:0749-30-6101
ファックス:0749-22-1398

メールフォームからお問合せする