1月4日:Jアラートの試験放送を実施します
全国瞬時警報システム(通称J-ALERT)は、弾道ミサイル情報、大規模テロ情報等の国民保護に関する情報や特別警報等の自然災害に関する情報など国(消防庁)からの緊急情報を瞬時に受信するシステムです。このたび、全国一斉情報伝達試験が実施されることとなったため、本市におきましても全国一斉情報伝達試験に合わせて、下記のとおり全国瞬時警報システムの試験放送を実施いたします。
1 実施日時
令和3年2月17日(水曜日)午前11時00分
2 試験放送の対象
(1)市有71施設への館内放送(裏面参照)
(2)防災行政デジタル無線への無線放送
(3)エフエムひこねのラジオ放送への自動割込放送
(4)メール配信システムの登録者への自動送信
(5)同報系屋外放送設備からの屋外放送
3 放送内容(館内放送)
【報知音】
【これは、Jアラートのテストです。】×2回
【こちらは彦根市役所です。ただいまの放送は、総務省消防庁からの緊急情報でした。】
4 館内放送実施予定施設
プレスリリース資料のとおり
更新日:2024年09月02日