12月21日プレスリリース:清掃センターごみ焼却場3号焼却炉緊急停止(第3報)ならびに2号焼却炉の停止について
12月11日(土曜日)に発生しました清掃センターごみ焼却場3号炉誘引通風機の不具合により焼却を停止しているところですが、新たに2号焼却炉についても不具合が発生したため焼却を停止しました。詳細は以下のとおりです。
1_3号焼却炉 誘引通風機故障の続報について
12月15日(水曜日) メーカーによる調査を実施。
調査の結果、誘引通風機の軸、羽根車、モーター軸受けの調整と吸込口の製作を整備工場にて実施する必要があります。
復旧については、現在調整中です。なお、現場調査の段階では2月下旬に完了すると見込んでいましたが、その後メーカーで精査したところ、人材と部品不足等の影響で完了時期については当初見込みより遅延する模様です。
2_2号焼却炉の不具合について
(1) 発生日時 令和3年12月17日(金曜日) 午後1時35分頃
(2) 場 所 彦根市野瀬町279-1 清掃センターごみ焼却場
(3) 経 緯
12月11日(土曜日)の3号炉誘引通風機不具合による焼却処理停止後、1号炉および2号炉の2炉運転により焼却処理していましたが、12月17日(金曜日)、巡回点検時に2号炉誘引通風機の軸受に微振動を確認したため、内部をさらに調べたところ不具合が確認されたことから、2号焼却炉の焼却処理を停止しました。このことにより、焼却処理が可能な炉は1号焼却炉のみとなりました。
(4) 原 因
誘引通風機内部の吸込口が排ガスの温度低下で水分が結露したことで腐食が進行して損傷したことによるものと思われます。なお、詳細につきましては調査中です。
(5) 復旧見込み
誘引通風機内部の温度が下がるのを待ち、12月20日(月曜日)、メーカーによる内部調査を行いました。復旧については、現在調整中です。
(6) 今後の対応
3号焼却炉の停止中に加えて、今回の2号焼却炉誘引通風機不具合による焼却処理停止となったことで、さらに焼却処理しきれないごみが増えることとなり、現在その処理方法等の調整を行っているところです。
3_市民への影響(お願い)
市内集積所へのごみの収集につきましては、通常通り実施しますので影響はありませんが、より一層の燃やすごみの減量や、粗大ごみの持込みについて制限させていただくよう市民の皆様にお願いすることになります。
更新日:2024年09月02日