2月15日:震災・防災学習~東日本大震災から10年、被災された方の思いから学ぼう~(彦根中学校)
東日本大震災から10年を迎え、東日本大震災の体験談や、現在に至るまでの復興の道のりを当時被災された方からお話を伺い、震災時の様々な事例から防災について考えるとともに、命の尊さ、家族や仲間の絆についてあらためて考える機会として、宮城県南三陸町とをオンラインで結び、講演を開催します。なお、語り部として、一般社団法人南三陸町観光協会の阿部さん(震災当時は中学生)をお迎えします。
1日時と場所
令和3年3月12日(金曜日)9時~10時10分
彦根市立彦根中学校 1,2年各教室、特別支援学級教室(全9教室)
2内容
・「ZOOM」を活用し、宮城県三陸町とオンラインで結びます。
・語り部より、東日本大震災の体験談や、現在に至るまでの復興の道のりを中心にお話をいただきます。
・講演後、生徒より語り部へ質問を行います。
3その他
・語り部については、先方の都合により変更される場合があります。
更新日:2024年09月02日