4月19日:令和3年度彦根城博物館学芸員による講座を開催します
彦根城博物館の学芸員は、各自の研究テーマや担当する展示について、日頃から調査・研究を重ねています。彦根城博物館では、学芸員がその成果の一部を市民に直接伝える場として、本講座を開催します。これにより、当館の活動や所蔵資料、さらには日本の歴史や美術にも関心を持っていただければ幸いです。
開催日・演題・講師
開催時間
午後2時から90分程度
4月24日(土曜日)の講座のみ午後1時30分から午後4時
会場
彦根城博物館
講堂
定員
各35名
費用
各100円(但し、彦根市内の中学生以下は無料。)
受付
当日先着順(午後1時30分より受付開始)
4月24日(土曜日)の講座のみ午後1時より受付開始
その他
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止などのため、急遽開催を中止する場合があります。最新の情報は彦根城博物館ホームページをご確認くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。また、講座の開催に際しては以下の感染防止対策を実施いたします。
・受講者の定員を35名に制限します。
・開催の前後に、受講者の手指等が触れる机、イス等を消毒します。
・受付に消毒液を設置し、受講者には手指の消毒を促します。
・受講者の方へ氏名と連絡先の記入をお願いし、受講者の把握に努めます。
・当館ホームページにおいて公開している「貸館利用の皆様へ」で提示した感染症拡大防止策を準用します。
更新日:2024年09月02日