4月23日:令和元年の東日本台風における災害支援活動が環境大臣表彰を受けました
令和元年の東日本台風(台風19号)の被災地支援として行いました、栃木県佐野市への災害廃棄物の処理に関する支援活動が、この度、環境大臣表彰を受けましたのでお知らせします。
1.表彰内容
別添表彰状のとおり
2.支援内容
(1)支援期間
・令和元年(2019年)10月24日(木曜日)~11月24日(日曜日)の内、15日間。
(2)派遣職員数
・4名。
(3)派遣内容
・栃木県佐野市への人的支援(災害廃棄物の処理に関する業務)
3.その他
・令和元年東日本台風における栃木県佐野市への災害支援は、上記のほか罹災証明交付業務に関する支援を行っており、災害廃棄物処理および罹災証明書発行業務を併せた職員の派遣は23名、期間は同年10月23日(水曜日)から11月30日(土曜日)まで、28日間行いました。
・このほか、茨城県水戸市(家屋調査、4名、6日間)、丸森町(保健活動、1名、6日間)への支援を行いました。
・栃木県佐野市と茨城県水戸市は「災害時における相互支援協定」を締結しています。
・今回の災害廃棄物処理に係る被災地支援に関する環境大臣表彰の受賞は、県内の市町では本市のみです。
更新日:2024年09月02日