8月25日プレスリリース:新型コロナウイルス感染症拡大防止のための小中学校、幼稚園、認定こども園の第2学期の始業について

更新日:2024年09月02日

HP番号: 17552

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための市立小中学校および幼稚園、認定こども園の第2学期の始業について

現在、新型コロナウイルス感染症については、変異株であるデルタ株への置き換わりが進んできており、若者を中心に新規感染者数が急速に増加している状況が見られます。一刻も早く現下の感染拡大を抑えることが必要であり、学校・園や家庭においても感染拡大への危機感を共有し、感染症対策の徹底を図ることが重要だと考えています。

そこで、彦根市教育委員会では8月30日(月曜日)から第2学期の学校・園生活を行うにあたり、下記のとおり感染症対策を講じながら、進めていきます。

小中学校における第2学期当初の授業について

(変更前)

    8月30日(月曜日)                                半日授業(給食なし)

    8月31日(火曜日)〜 9月3日(金曜日)    通常授業(給食あり)

(変更後)

    8月30日(月曜日)                                半日授業(給食なし)

    8月31日(火曜日)〜 9月3日(金曜日)    半日授業(給食あり)

 

(注意)学校の下校時刻にあわせて、放課後児童クラブを開設します。

(注意)この期間は、国内、県内および市内の発生状況に応じて変更する場合があります。

 

中学校の部活動

部活動は、9月5日(日曜日)まで活動中止とします。

幼稚園・認定こども園(1号認定児)の対応

9月1日(水曜日)~3日(金曜日) 午前保育 預かり保育は、実施します。

8月30日(月曜日)・31日(火曜日)は夏季休業期間です。

 

感染症対策について

    幼児・児童生徒の健康管理については、健康観察での学校・園への報告を徹底していただき、発熱等の風邪の症状がある場合には、医療機関に相談の上、その指示に従うとともに、学校・園へご連絡ください。また、小中学校においては、同居家族に発熱等の風邪の症状がある場合も登校させないようにしてください。


8月25日プレスリリース:新型コロナウイルス感染症拡大防止のための市立小中学校および幼稚園、認定こども園の第2学期の始業について(PDFファイル:202.9KB)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課

電話:0749-24-7973
ファックス:0749-23-9190

メールフォームからお問合せする