9月28日プレスリリース:「稲村かるたオリエンテーリング」を実施します!

更新日:2024年09月02日

HP番号: 17785

地域を知り、ふるさとのよさを再発見し、地域を愛する子どもを育む「稲村かるたオリエンテーリング」を実施します!

    令和3年10月27日(水曜日)に、地域の方々にもご協力いただいて、節目の30回目となる「稲村かるたオリエンテーリング」を行います。創立100周年記念(平成元年)に作成されたかるたに詠まれているポイントをめぐる3コースを設定しており、今年度は岡部・石寺方面を縦割り班でめぐります。地域を知り、地域に誇りをもち、将来この地域に貢献できる児童の育成を目指しています。

 

1 日時  令和3年10月27日(水曜日) 8時45分~12時15分(雨天順延)

2 場所  彦根市立稲枝北小学校

                (彦根市立稲枝北小学校→下岡部→上石寺→下石寺方面)

3 参加者  児童106名 約15名の地域・保護者ボランティア

4 ねらい

・地域の自然環境や文化財等にふれ、地域の人々から学ぶことで郷土のよさを再発見すると共に、ふるさとへの愛着心を育む。

・地域の自然の様子を観察し地域の環境に関心をもつとともに自然を大切にする心情を培う。

5 内容

・稲枝北小学校創立100周年の記念事業の一つとして、平成元年に子どもたちと地域の方々とで「稲村かるた」を創った。そのかるたに詠まれている由緒ある場所や歴史的な遺産をウォークラリーの形で巡る。各ポイントでは、地域の方や高学年児童が語り部として説明をする。30回目の今年度は、下岡部(稲村神社)、上石寺(蓮池広場)、下石寺(公民館・公園)を訪れる。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課

電話:0749-24-7973
ファックス:0749-23-9190

メールフォームからお問合せする