10月11日プレスリリース:「第69回ひこねの城まつりパレード」のゲスト出演者について

更新日:2024年09月02日

HP番号: 20990

令和4年11月3日(木・祝)に開催いたします「第69回ひこねの城まつりパレード」に、出演いただくゲストとして

彦根市出身の 陸上選手桐生祥秀さん 競泳選手大橋悠依さん

のお二人をお招きすることとなりましたので、お知らせします。

 

桐生祥秀(きりゅう よしひで)さんプロフィール

桐生祥秀選手

誕生日:平成7年(1995年)12月15日

陸上選手(日本生命所属)

 

中学で陸上競技を始め、高校3年時には10秒01の高校記録・ジュニア日本記録を樹立。東洋大学進学後は各大会で活躍し、2016年リオデジャネイロオリンピック4×100mリレーで銀メダルを獲得。翌年9月の日本学生対校選手権100m決勝にて、日本選手初の9秒台となる9秒98を樹立。2019年アジア選手権100mでは金メダルを獲得し、同年の世界選手権4×100mリレーではアジア新記録を樹立し銅メダルを獲得。2020年10月に行われた日本陸上選手権100mでは6年ぶり2度目の優勝を果たす。東京2020オリンピックでは4×100mリレーに出場。

 

桐生選手には、パレードにて井伊直政公役を演じていただきます。

 

補足:桐生選手には、平成28年(2016年)に開催しました、第64回ひこねの城まつりパレードにもスペシャルゲストとして参加いただいております。その際は、オープンカーに搭乗される形でパレードに参加いただきました。

大橋悠依(おおはしゆい)さんプロフィール

大橋悠依選手

誕生日:平成7年(1995年)10月18日

競泳選手(イトマン東進所属)

 

2018年4月1日株式会社ナガセ入社。幼稚園時代に姉の影響を受けて、彦根イトマンスイミングスクールで水泳を始める。小学校3年生の時に50m背泳ぎで初めてジュニアオリンピックに出場。2014年に東洋大学に入学。2017年の日本選手権にて400m個人メドレーで日本新記録を樹立。世界水泳(ブダペスト)では200m個人メドレーで銀メダル(日本新記録)を獲得。2021年東京オリンピックでは400m個人メドレー・200m個人メドレーにおいて日本女子史上初2冠を達成した。

 

大橋選手には、パレードにてキャラクター列(ひこにゃん等)と共に行進いただきます。行列への参加は彦根城エリア、キャッスルロードのみとなります。

ひこねの城まつりについて

令和元年(2019年)以前 「ひこねの城まつりパレード」として毎年11月3日に開催

令和2年(2020年) 新型コロナウイルス感染拡大を受け中止

令和3年(2021年) 「第68回ひこねの城まつり」(彦根城域で分散イベント開催)として開催

令和4年(2022年) 「第69回ひこねの城まつりパレード」

期日:令和4年(2022年)11月3日(木・祝)

時間:13:00~15:00

出発:彦根市立城東小学校グラウンド

巡行:約3キロ

城東小学校→京町商店街→彦根市役所→彦根城内→京橋→夢京橋キャッスルロード→銀座街→城東小学校

参加人数(想定):600名程度

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 観光交流課

電話:0749-30-6120
ファックス:0749-24-9676

メールフォームからお問合せする