2月1日プレスリリース:~中川禄郎杯・彦根市小学生イングリッシュコンテストの開催~

更新日:2024年09月02日

HP番号: 18626

市内小学生が日頃の英語学習の成果を発表します~中川禄郎杯・彦根市小学生イングリッシュコンテストの開催~

   2020年度からの学習指導要領で小学校の英語教育が教科化となりました。これからグローバル化が加速する社会を生きる子どもたちにとって、英語を使って世界中の人々と交流を深めることがますます求められることから、市内各小学校では、コミュニケーションへの意欲・関心を大事にした英語教育に取り組んでいます。

    そこで、日頃の学習の成果を発表し、各校の学習についての交流を深め、英語学習への意欲をさらに高めることをねらいとして、彦根商工会議所様・ミシガン州立大学連合日本センター様の協力のもと、市内の小学校6年生を対象とした第6回中川禄郎杯・彦根市小学生イングリッシュコンテストを開催いたします。

    コロナ禍における開催のため、検温、手指の消毒、マスクの着用、発表形態の工夫や、入場者の入れ替え等の安全策を講じて実施します。

    なお、新型コロナウイルス等の感染状況により、内容の変更や中止の場合もあります。

1    日時   

 令和4年2月5日(土曜日)     9時00分~12時45分 部門1

                                               13時30分~16時20分 部門2

2    場所     

みずほ文化センター 多目的ホール (彦根市田原町11番地)

3    内容

・部門1     (個人参加)出場者28名

    佐藤(現在は谷)真海さん、セヴァンスズキさんのスピーチのうちどちらかを選び、暗唱して制限時間2分30秒で発表する。 (参加児童には練習用DVDを配布し、2回の事前練習会では、ALTと練習をしてきた。)

 

・部門2    (チーム参加)出場チーム17組(5人1組)

    各校で英語科の時間に取り組んだ学習の成果をスピーチ、クイズ、劇など制限時間5分間で発表する。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課

電話:0749-24-7973
ファックス:0749-23-9190

メールフォームからお問合せする