9月26日プレスリリース:「備え、助け、支え合う地域に向けて」災害発生から福祉避難所運営までを想定した訓練を行います
近年の大規模災害に備え、災害時に慌てず迅速に行動できるよう、自治会や福祉サービス事業所、社会福祉協議会や行政が一体となって訓練を行います。
関係機関が合同で訓練を行うことにより、災害時の連携を確認し、迅速、確実に対応できる防災力の向上、地域での平時からの意識向上や助け合いの力の向上を目的に、下記のとおり訓練を実施しますので、お知らせします。
1 訓練実施日
令和4年10月1日(土曜日)10時00分から12時00分まで
(予備日:令和4年10月2日(日曜日) 10時00分から12時00分まで)
2 実施場所
(1)避難場所 辻番所(彦根市芹橋二丁目)
(2)福祉避難所 ぶどうの家 芹橋(彦根市芹橋二丁目)
※利用者様への感染防止のため、事業所内での見学はできません。
3 訓練参加者
(1)芹橋二丁目自治会および自主防災会
(2)認定NPO法人 喜房会 ぶどうの家 芹橋
(3)社会福祉法人 彦根市社会福祉協議会
(4)彦根市(社会福祉課、危機管理課、高齢福祉推進課、障害福祉課)
4 訓練内容
別紙資料「訓練イメージ」のとおり
5 駐車場
彦根市池州町34番11号 別紙位置図のとおり
6その他
(1)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じた上で開催します。
(2)天候や新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、延期または中止となる場合があります。
更新日:2024年09月02日