11月28日プレスリリース:彦根城での「すす払い」のご協力について(お知らせ)

更新日:2024年11月28日

HP番号: 26698

彦根城の年末年始の行事において、令和6年12月12日に実施の「すす払い」にて滋賀県瓦工事協同組合 様にご協力いただくこととなりましたので、お知らせします。

1 すす払いについて

(1) 実施日時

令和6年12月12日(木曜日) 午前9時~

(2) 実施場所

彦根城天守

(3) 実施内容

彦根城運営管理センターのスタッフが、天守に溜まった1年間分の「すす、ほこり、ちり」を竹ホウキやしゅろホウキで払います。

(4) 備考

天守総高約21m、三層作業場高さ約17m

2 ご協力について

(1) ご協力者

滋賀県瓦工事協同組合

(2) 組合情報

昭和47年に設立。滋賀県内の瓦施工業者等が加盟しています。

国宝や重要文化財などの貴重な社寺建築から一般住宅まで、屋根の保守、保存、工事を行っています。昭和50年には技術、技能の継承と優秀な人材育成のため、組合で認定職業訓練校を設立し、技能の向上と優秀な技能者の養成に努めています。

(3) 協力内容

天守二層、三層の窓から命綱をつけて身を乗り出し、庇(ひさし)部分のすすを払います。

3 報道関係者の皆様へのお願い

取材いただく際、天守から身を乗り出しての撮影は大変危険ですのでご遠慮願います。

資料

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化財課

電話:0749-26-5833

ファックス:0749-26-5899

メールフォームからお問合せする