1月31日プレスリリース:彦根市学校給食センター給食提供校における給食の異物混入について
1月31日、彦根市学校給食センターが提供した給食に、異物が混入する事案が発生しましたので、お知らせします。
日時
令和7年1月31日(金曜日) 午後1時5分頃
場所
彦根市立中央中学校
献立
ごはん、牛乳、回鍋肉(ホイコーロー)、もやしとチンゲン菜のサラダ、ぎょうざスープ
事案の概要
1年生の生徒が給食の「もやしとチンゲン菜のサラダ」を喫食中にカメムシと思われる昆虫を発見したため、喫食を中止しました。なお、生徒は異物を口にはしておらず、体調異常などの訴えはありません。
また、同中学校の他の給食や、他の給食提供校から、同様の異物混入の報告はございません。
今後の対応
現在のところ混入経路は不明ですが、材料の野菜に付着していた可能性があるため、材料のチェックや洗浄方法を見直し、再発防止を徹底します。
更新日:2025年01月31日