3月25日プレスリリース:彦根市国土強靱化地域計画(第2期計画)を策定しました
- 彦根市では令和2年3月に彦根市国土強靱化地域計画(第1期計画、計画期間:令和2年度~令和6年度)を策定し、同計画に基づき、市土の強靭化に取り組んできました。
- 令和6年度には第1期計画の終期を迎えることから、このたび、新たな彦根市国土強靱化地域計画(第2期計画、計画期間:令和7年度~令和11年度)を策定しましたのでお知らせします。
- 国土強靱化地域計画を策定することで、国の国土強靭化関係の様々な支援策を活用できるなどのメリットがあります。
- 計画名称
彦根市国土強靱化地域計画 - 計画期間
令和7年度から令和11年度までの5年間 - 計画の位置付け
平成23年3月に発生した東日本大震災の教訓を踏まえ、事前防災および減災その他迅速な復旧復興に資する施策を総合的かつ計画的に実施すること等を理念とする「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」が平成25年12月に公布・施行され、平成26年6月には国において、国土強靭化基本計画が策定されました。
本計画は、国土強靭化基本法第13条に基づく「国土強靱化地域計画」であり、国の「国土強靱化基本計画」をはじめ、「滋賀県国土強靱化地域計画」との調和を保つとともに、緊密に連携・協力すること、本市の役割と分担を明確にするものです。
別添資料1 脆弱性評価の結果 (PDFファイル: 604.2KB)
更新日:2025年03月25日