第1回ひこね景観サイン賞の決定
第1回ひこね景観サイン賞
平成30年3月29日(木曜日) 表彰式の様子
趣旨
まちなかには、お店の看板などの屋外広告物があります。
彦根市屋外広告物条例では、特に優良な意匠を有し、かつ素材、規模、色彩および形態が、良好な景観の形成および風致の維持に寄与していると認められる屋外広告物を「優良意匠屋外広告物」に指定する制度があります。この度「優良意匠屋外広告物」を指定するに際しては、「ひこね景観サイン賞」の募集を通じて、市民や事業者の皆さんの屋外広告物への関心を高め、本市全体で屋外広告物からの景観まちづくりの意識向上を図ることを目的としています。この表彰制度をきっかけとして、市内の屋外広告物がさらに魅力あるものへと発展していくことに期待するものです。
経過
作品募集期間
平成29年7月1日(土曜日)から平成29年8月31日(木曜日)
応募作品
32作品
一次審査
平成29年11月24日(金曜日)
二次審査
平成30年2月1日(木曜日)
表彰式
平成30年3月29日(木曜日)
賞の種類
賞の種類 | 賞の概要 | 受賞数 |
---|---|---|
大賞 | 優良意匠屋外広告物のうち特に優れた作品 | 1作品まで |
優秀賞 | 優良意匠屋外広告物のうち優れた作品 | 4作品まで |
特別賞 | 大賞、優秀賞以外の作品でデザイン的にすばらしい作品など | 1作品まで |
受賞作品の紹介
大賞
作品:『たねや 美濠の舎』
受賞者:株式会社 たねや 様
設計者:計画工房I.T 株式会社 様
彦根市優良意匠屋外広告物 第1号
作品の特徴
中濠東西通り沿いの本町一丁目にある菓子店のサインです。
緑を基調とした自然美を生かし、彦根城の堀端との景観に調和しています。自然石に刻まれたサインは現代性を感じさせ、目立たせる看板と異なり、柔らかさが漂う落ち着いた作品です。
優秀賞
作品:『三中井』
受賞者:株式会社 三中井 様
彦根市優良意匠屋外広告物 第2号
作品の特徴
夢京橋キャッスルロード沿いの本町一丁目にある洋菓子店のサインです。
このサインは、明治時代から使用されているものであり、歴史と風格を感じさせます。
優秀賞
作品:『uomaru』
受賞者:鮮魚と炉端焼き 魚丸 彦根店 様
設計者:株式会社 ミュープランニング 様
彦根市優良意匠屋外広告物 第3号
作品の特徴
駅前お城通り沿いの旭町にある飲食店のサインです。
シンプルなロゴマークと波模様が入ったのれんから、お店の雰囲気が醸し出されています。
優秀賞
作品:『Art of the mall in ginza hikone ギャラリーコジマ』
受賞者:ギャラリーコジマ 様
設計者:武田 克史 様
彦根市優良意匠屋外広告物 第4号
作品の特徴
銀座町にあるギャラリーのサインです。
時間をイメージした金属彫刻作品で構成されており、商店街のまちなみに活気をもたらしています。
優秀賞
作品:『こいで』
受賞者:陶舗 こいで 京橋店 様
彦根市優良意匠屋外広告物 第5号
作品の特徴
夢京橋キャッスルロード沿いの本町一丁目にある陶器店のサインです。
九州の有田焼をベースとしたオーナー直筆のサインは、可愛らしさと温かみがあります。
今回は、特別賞の対象作品はありません。
更新日:2024年09月02日