<医療機関> 子宮頸がん検診

更新日:2025年04月01日

HP番号: 2908

滋賀県内の医療機関で、子宮頸がん検診を受けられます!

受診の流れ

  1. 被保険者証等(マイナ保険証、被保険者証、資格確認書のいずれか)・住所を確認できる本人確認書類・検診料1,000円を持って、受診
  2. ハガキで検診結果をお届け

(注意)予約が必要な医療機関もあります。ご希望の医療機関へ、ご確認ください。   

受診期間

令和7年(2025年)4月1日 ~  令和8年(2026年)3月31日まで

 

彦根市の子宮頸がん検診は2年度に1回、受診できます。

パック健診やバス健診を含めて、令和6年(2024年)4月1日以降に彦根市の子宮頸がん検診を受けた人は今年度受診できません。

受診歴については、健康推進課にお問い合わせください。

検診の内容

検診の内容(注意)年齢は令和8年(2026年)3月31日時点

※令和7年度より料金が変更になりました。

対象者

内容

料金

彦根市に住民登録のある20歳以上の女性 子宮頸部の細胞診検査 1,000円

検診を無料で受けられる場合もあります。詳しくは下記リンクをご確認ください。

子宮頸がん検診を受けることができない人

  • 生理中
  • 妊娠中、妊娠の可能性がある (妊婦健診の検査項目に子宮頸がん検診が含まれています)
  • 子宮を全て摘出した
  • 子宮頸がんや異形成で治療中もしくは経過観察中

 

不正出血など自覚症状がある場合は、早急に医療機関を受診してください。

また、婦人科の病気で治療中・経過観察中の場合は、主治医にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 健康推進課

電話:0749-24-0816
ファックス:0749-24-5870

メールフォームからお問合せする