障害者福祉センターの使用について
使用できる人
市内に住所を有する障害のある人やその家族、障害福祉団体、障害関係団体等です。
使用できる時間帯
- 午前の部(午前9時~正午)
 - 午後の部(午後1時~午後4時45分)
 - 夜間の部(午後5時30分~午後9時)
 
(注意)上記時間には、準備や後片づけの時間も含まれます。
使用申し込み
グループ活動等のためセンターを使用するときは、事前に下記の「特別使用許可申請書」を提出してください。
使用料
無料
使用上の注意・感染症対策のお願い
- 秩序を維持し、清潔に使用すること。
 - 施設・備品等を損傷しないこと。
 - 許可を受けないで、印刷物、ポスター等を配布し、または掲示しないこと。
 - 所定の場所以外での飲食や、火気の使用をしないこと。
 - 使用した施設、設備、器具は整理し原状に戻すこと。
 - その他、管理上必要な指示に反する行為をしないこと。
 - 各感染症等の予防および拡大の防止にご協力ください。
 
施設の案内
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 障害者福祉センター
電話:0749-26-1767
ファックス:0749-26-1767




更新日:2024年09月02日