令和6年度障害理解を深めるための講演会

更新日:2024年12月09日

HP番号: 26750

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の開催を令和7年9月・10月に控え、彦根市在住のデフアスリート(聴覚障害のある競技者)の講師から、「アスリートとして培った経験」「競技生活のこと」「日常生活で感じていること」「過ごしている環境」などの話を聞いて、障害のある人や障害に対する理解を深めましょう

日時:令和7年1月27日(月曜日) 14時00分から16時00分まで
    (注意)受付開始 13時30分から

場所:彦根市障害者福祉センター(彦根市平田町594番地)

講師:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
         デフアスリート 山本 剛士(やまもと つよし)氏

参加費:無料(先着50名/事前申込み必要)

  • 令和7年1月10日(金曜日)までに、メール・ファックス・郵送・窓口等で下記申込先へお申し込み下さい。
  • 手話通訳と要約筆記があります。

主催:彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町

講師写真(JDAA提供)

◆講師紹介◆
(コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 ホームページ 他から)

  • 2001年生まれ 滋賀県彦根市出身・在住
  • 中学から陸上競技に取組み、大学在学時に出場した「第24回夏季デフリンピック競技大会 ブラジル2021」において、陸上競技男子400メートルで6位入賞
  • 2023年に同種目で日本記録(47秒86)を樹立
  • 2024年7月に台湾で開催された「第5回世界デフ陸上競技選手権大会」では、男子4×400メートルリレーで2位、男子400メートルは8位入賞

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」、「東京2025デフリンピック」での活躍が期待されています。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 障害福祉課

電話:0749-27-9981
ファックス:0749-30-9231

メールフォームからお問合せする