9月は「認知症月間」です
9月は「認知症月間」です
令和6年1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、9月が「認知症月間」9月21日が「認知症の日」と制定されました。認知症は誰でもなる可能性があります。認知症への理解やご本人・ご家族への支援をすすめるために、彦根市においても、彦根城を認知症啓発のシンボルカラーのオレンジ色にライトアップし、市立図書館に関連図書の特設コーナーを設置します。
彦根城オレンジライトアップ
彦根市では、国宝である彦根城を認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジにライトアップし、認知症の啓発を行います。お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。
日時 令和6年9月20日(金曜日)から9月22日(日曜日)まで
各日とも日没後から22時まで
ライトアップの活動は、「認知症の人と家族の会」が中心となって行われています。彦根市では、「認知症の人と家族の会」や彦根市認知症HOTサポートセンターの協力を得て行います。
台風等悪天候時はライトアップを行いませんので、ご了承いただきますようお願いします。
彦根城オレンジライトアップチラシ(表) (PDFファイル: 380.5KB)
彦根城オレンジライトアップチラシ(裏) (PDFファイル: 242.8KB)
市立図書館に関連図書の特設コーナーを設置します
認知症や介護に関する書籍を集めたコーナーです。
9月18日(水曜日)から9月29日(日曜日)(休館日を除く)
脳の健康チェック~タッチパネルで物忘れチェックができます~
タッチパネルを使った物忘れチェックをしてみませんか?
申し込みが必要です。
- 対象:40歳以上の人
- 日時:令和6年9月21日(土曜日)
- 場所:彦根市福祉センター
- 費用:無料
- 所要時間:ひとり5分程度
- 時間:1. 10時~ 2. 11時~
(各時間帯10人) - 申し込み方法:電話またはファックス
氏名、年齢、電話番号、希望時間帯をお伝えください。 - 申込先:彦根市認知症HOTサポートセンター
電話:0749-30-9601(電話の場合は平日午前9時~午後5時までです)
ファックス:0749-26-2500
更新日:2024年09月02日