平成28年度 議会報告会
第19・20・21回 議会報告会
第19回、第20回、第21回議会報告会は終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
第19回 議会報告会 1
2月18日(土曜日) 鳥居本地区公民館
参加者 17名
第19回 議会報告会 2
第20回 議会報告会 1
2月21日(火曜日) 南地区公民館
参加者 17名
第20回 議会報告会 2
第21回 議会報告会 1
2月21日(火曜日) 稲枝地区公民館
参加者 39名
第21回 議会報告会 2

第19、20、21回議会報告会 報告書
第19回報告会(2017年2月18日)報告書 (PDFファイル: 203.7KB)
第20回報告会(2017年2月21日)報告書 (PDFファイル: 202.9KB)
第21回報告会(2017年2月21日)報告書 (PDFファイル: 229.7KB)
第18回 議会報告会
平成29年1月28日に「第18回 彦根市議会 議会報告会」を開催しました。
市内3大学の学生のみなさまと意見交換を行った前回に引き続き、今回は彦根東高等学校から21名の新聞部員のみなさまにお集まりいただき、「参議院議員通常選挙からみた若者の投票行動について」をテーマにワークショップ形式での意見交換を行いました。
若者がもっと投票に行くためには、「若者向けの政策を打ち出してほしい」、「ネットやコンビニで投票できるようにしてほしい」、「学校でさらに選挙や政治の教育を」などの意見が出ました。
今回ご参加いいただいた生徒のみなさま、またご協力いただいた関係者のみなさま、ありがとうございました。
議論の様子1
議論の様子2
議論の様子3
議論の様子4
議論の様子5
発表の様子
第18回議会報告会 報告書
2017年1月28日報告書 (PDFファイル: 159.6KB)
第17回 議会報告会
平成28年8月12日に「第17回 彦根市議会 議会報告会」を開催しました。
今回は、滋賀大学、滋賀県立大学、聖泉大学から15名の学生のみなさまにお集まりいただき、「参議院議員選挙からみた若者の投票行動について」をテーマにワークショップ形式での意見交換を行いました。
「政治家を信頼できない」、「政治に興味がない」という辛辣な意見がある一方で、「SNSを使った広報が足りない」、「政治家と話す機会がほしい」といった意見もあり、積極的に政治に参加したいという学生のみなさまの姿勢を感じることができました。
今後も広く、市民のみなさまとの情報の共有化を進めてまいります。
今回ご参加いいただいた学生のみなさま、またご協力いただいた関係者のみなさま、ありがとうございました。
議論の様子1
議論の様子2
議論の様子3
発表の様子
第17回議会報告会 報告書
2016年8月12日報告書 (PDFファイル: 130.1KB)
議会報告会の回数表記の変更について
今回から、「1会場につき1回」の報告会として表記します。
平成26年の第1回から数えて、平成28年8月12日の開催は17会場目であることから、「第17回議会報告会」と表記します。
更新日:2024年09月02日