ディスポーザの使用について
ディスポーザの設置についての注意
ディスポーザ単体での使用は認めていませんのでご注意ください
ディスポーザとは、台所の流し等に設置して野菜くずや魚の骨などの生ゴミを砕いて、水と一緒に排水する生ゴミ粉砕器のことです。
彦根市では、ディスポーザを単体で使用し、公共下水道に排水することは認めておりません。
訪問販売について
ディスポーザの訪問販売をする業者がおられますが、すぐに契約等されずに設置可能なディスポーザかどうかを市上下水道業務課にお問い合せください。
ディスポーザの種類
単体ディスポーザ
単体での使用は認めていません
ディスポーザを使用して、生ゴミを含んだ排水が下水道に流れると下水道施設の中で沈殿物が増加し、下水道管がつまったり、沈殿した有機物等が腐敗することで悪臭の原因となります。
また、下水道処理施設では、破砕された生ゴミにより処理負荷が増大し、処理機能が低下して環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。

ディスポーザ排水処理システム
ディスポーザと排水処理槽で構成されたディスポーザ排水処理システムについては、事前に届出をいただき、審査により問題がなければ使用を認めております。

更新日:2024年11月13日